当サイトを使用することにより、クッキーの設定および使用に同意したことになります。 詳細については、プライバシーポリシーを参照してください。
いわてを知る
特集・モデルコース
アクセス
観光ガイド
教育旅行
賛助会員
観光素材 / 情報
協会について
陸前高田市
沿岸エリア
陸前高田市の新名物を目指し販売された「陸前高田手焼きせんべい」。東日本大震災後、埼玉県草加市、草加せんべい振興協会のご協力を受け、伝統技術を伝授いただきました。
黒崎仙峡
リアス海岸の典型的な光景が広がります。岩の一部が陥没して切り立った崖と崖の間に狭い水路ができ、太平洋の荒波が打ち寄せ侵食しています。長い年月をかけて波が地形を変えていくのです。自然の造形の一瞬を垣間見ることができます。付近の園地は椿の隠れた名所となっています。
かんだのぶどう液
昔から地元で親しまれてきた「ぶどうジュース」。果汁20%で、赤、白、赤白のブレンドタイプと3種類の味わいがあります。
玉山金山遺跡
玉山金山の歴史は古く、奈良の大仏の鋳造にも、また平泉の中尊寺もこの金山の金を使って建てられたといわれている。規模も大きく、数多くの坑道や町跡、神社が残っている。また、氷上山登山口があり、海、山、川と自然豊かな陸前高田が一望できる。