当サイトを使用することにより、クッキーの設定および使用に同意したことになります。 詳細については、プライバシーポリシーを参照してください。
いわてを知る
特集・モデルコース
スポット・体験
アクセス
観光ガイド
教育旅行
賛助会員
観光素材 / 情報
協会について
花工房らら倶楽部
東北最大級の広さの花の直売所。自家生産の花や珍しい苗、プランター、バスケットなど種類豊富に扱っています。 広大な敷地には花苗を販売する「植物棟」のほか、イングリッシュガーデン、地産野菜を使った農家レストランもあります。5月に一面ピンク色に染まる「芝さくらの丘」があり、多くの方が訪れます。
雫石町
県央エリア
八幡平フラワーランド
春・夏・秋と季節ごとの花々を楽しめるお花のテーマガーデン。広大な高原に広がる36種類のテーマガーデンはいつ訪れても新鮮な風景でお客様を楽しませてくれます。また、園内ではふわふわのアルパカがお客様をお出迎えします。
八幡平市
滝ノ上温泉
安政7年以前に開湯され、二百年以上の歴史をもつ火山帯の中の温泉です。玄武洞から葛根田渓谷の奥深く、ブナ原生林に囲まれた秘湯で、特に紅葉に映える落差30メートル「島越の滝」の美しさは圧巻です。 泉質は単純硫黄泉・ナトリウム塩化物含。効能は慢性皮膚病、糖尿病など。
八幡平ドラゴンアイ(鏡沼)
八幡平山頂遊歩道にある「鏡沼」。春の雪解けの様子が龍の眼に似ているといわれ、「八幡平ドラゴンアイ」と呼ばれています。5月中旬~6月中旬に運が良ければ見ることができます。
熊谷牧場・熊谷牧場直売店レストラン地夢新(チムニー)
熊谷牧場では、健康で安全な志和豚を使用。 また隣接された「レストラン地夢新」では熊谷牧場自慢の 自家製ハム、ソーセージ、ベーコンをお楽しみいただけます。
紫波町
そば処 しずく庵
道の駅「雫石あねっこ」敷地内にある、そば処「しずく庵」。
そば処 北の蕎麦屋
〒028-7535 八幡平市清水92-1
南部よしゃれ
盛岡に近い雫石地方が本場で、「雫石よしゃれ」ともいわれる。戦国乱世の歴史を背景に興味豊かなロマンを織り交ぜて生まれた唄で地域の人々の精神的支えとして歌い継がれ里から里へと広まり、唄に入る情感は踊りとして表現され現在に至る。雫石では祝い事の席、わけて婚礼の祝宴には欠くべからざるものとして歌われ、踊られている。本来は座敷踊りであるが、お盆の「雫石よしゃれ祭」時には雫石あねっこによる大パレードの演舞が披露される。甚句形式で曲は活気のあるリズミカルなもの。第三番目の岩手県民定曲に採択された民謡で「からめ節」に匹敵する華やかなものである。また、毎年8月下旬には「南部よしゃれ全国大会」も開催されている。
そば・季節料理 ごしょ野
雫石町、国道46号線沿いにある老舗の手打ち蕎麦屋。自家製栽培十割手打ちそば、地元で採れた舞茸や山菜の天ぷらが評判のお店です。
国見温泉
秋田県との県境、駒ヶ岳の南麓の国見峠にあるみちのくの名湯。八幡平国立公園の自然の真っただ中に位置し、そのすぐれた効能から湯治や静養に毎年多くの方が訪れます。また、駒ヶ岳や千沼ヶ原などへの登山基地として、郷愁を誘うひなびた風情とともに人々に愛され続けています。石塚旅館、森山荘、国見山荘(日帰り)があり、泉質は炭酸水素塩泉(硫化水素型)中性高温泉で、効能は慢性胃腸病、神経痛、リュウマチ、皮膚病など。
永井の大念仏剣舞
盛岡市永井地区に約220年前から伝わる永井の大念仏剣舞は、先祖を供養する「供養念仏」の一種で、円形の大きな台の中央に仏塔を乗せた「大笠」を頭にかぶり、大きく振って踊る「笠振」が特徴です。 昭和55年国指定重要無形民俗文化財に指定。 「永井の大念仏剣舞」を含む「風流踊」のユネスコ無形文化遺産に登録されました。(2022.11.30)→【盛岡市ホームページ】
盛岡市
土・日ジャンボ市
お買い得な肉、鮮魚、野菜や果物のほか、豆腐や漬物、お酒、日用品などなんでも揃っている活気のある屋内市場です。 ラーメンなどの飲食店やコーヒー・軽食を提供するコーナーもあります。 営業日:毎週土曜日、日曜日
滝沢市