当サイトを使用することにより、クッキーの設定および使用に同意したことになります。 詳細については、プライバシーポリシーを参照してください。
いわてを知る
特集・モデルコース
スポット・体験
アクセス
観光ガイド
教育旅行について
賛助会員
観光素材 / 情報
協会について
二戸歴史民俗資料館
堀野遺跡の出土品や生活用具などの民族資料、郷土の先人の遺品を展示している。
二戸市
県北エリア
ゆうきセンター
新鮮な有機野菜が豊富に揃う産直施設。 豊かな風土に恵まれた大野村。 冷害に強い品種に改良した雨よけほうれん草をはじめ、しいたけ、米などを中心に新鮮な農産物が所狭しと並んでいる。宅配も受付している。
洋野町
山ぶんどうジュース
山ぶどうは古来より疲労回復、滋養強壮に、また鉄分を多く含むことから貧血にも良いと言われています。「山ぶんどうジュース」は天然山ぶどうとセイベル種を交配した品種を原料にしています。このため、山ぶどうの風味と色合いを損なうことなく、より飲みやすく仕上がりました。無添加・天然果汁100%のジュースです。
九戸村
山ぶどうチーズケーキ
ふわっととろけるような軽い口溶けのレアチーズケーキに久慈地方で収穫された山ぶどうのソースを合わせました。濃厚なレアチーズにさっぱりとした山ぶどうソースの相性は抜群です。 数々のテレビ番組に取り上げられるなど、人気を呼んでいます。
久慈市
山のきぶどう
北東北の自然豊かな森から採れた山ぶどう果汁100%の天然ストレート飲料です。久慈地方では古来より健康飲料として親しまれてきました。
陸中黒埼灯台
日本の灯台50選、恋する灯台に選ばれている、太平洋に突き出した黒崎にある標高130mの断崖上に立つコンクリート造の灯台です。光の届く範囲は東北一の約30海里(約55㎞)に達します。黒崎は田野畑村に位置する北山崎と同様に、三陸復興国立公園における海岸段丘の景勝地です。北緯40度線上の灯台として、日本海側の秋田県男鹿半島の北端にある入道崎灯台と対をなしています。岸壁上に立つ姿は美しく、“白亜の灯台”ともしても親しまれています。観光客だけでなく、地元からも愛されている灯台です。
普代村
ふるさとの館・ふるさとの湯っこ
くのへスキー場に隣接し、宿泊・味処として親しまれているふるさとの館は、低料金の宿泊施設で「南部かっけ」や「ひっつみ」など心温まる郷土料理を味わうことができます。また、大浴場のふるさとの湯っこには、サウナや露天風呂など7種類の風呂があり日帰りの入浴としても楽しめます。 ほかにもふるさと創造館、4コース36ホールのパークゴルフ場と、四季を通じて代表するスポットとなっております。
宏八屋
種市の海は元気がいい!贅沢珍味のウニやアワビが特産で、新鮮なものを食べられます。 旬な時期に新鮮なものをいただける“地元の特権”を全国の方々にも楽しんでいただきたい。 この旬を大切にしています。旬の物を、旬の時期に販売と加工をしています。
舟渡海水浴場
岩礁にふちどられた久慈の海岸線のなかで、なだらかな波打ち際が100mほど続く舟渡の浜辺は貴重な存在。波もおだやかで、家族連れも安心して海水浴を楽しめます。
普代浜園地キラウミ
南北に600m。弓状に広がる白い砂浜とキラキラの海が最高のロケーション。岩礁地帯が続く北三陸一帯では数少ない砂浜の海岸です。一帯は「普代浜園地キラウミ」として整備され、緑地公園、BBQ用野外炉、温水シャワーや更衣室付きの休憩所のほか、海産物直売施設「浜の産直きらうみ」もあります。休日ともなれば、波打ち際で戯れたり、緑地広場でボールを蹴る子どもたち、家族連れやグループで思い思いに楽しむ光景が見られます。
ふだいのアンテナショップ あいで
三陸鉄道普代駅の構内にある土産店です。岩手県屈指の魚種を誇る、質の良い普代の海で採れた昆布の様々な加工品などが並びます。普代の代名詞「すき昆布」はもちろん、こんぶ饅頭・昆布らーめん・KONPAS(パスタ)・こぶじおの他、昆布を使ったお菓子などもズラリと並びます。ここでしか食べられない、こんぶソフトや昆布味のフライドポテトも人気です。海産加工品や産直野菜も取り扱っていて、普代のお土産がここで揃います。また、観光案内もしていますので、お気軽にお声かけ下さい。
普代水門
普代川の河口に達つ高さ15.5m、総延長205mの水門です。明治津波15mを想定した東北最大級の水門で、2011年の東日本大震災で発生した津波を村中心部への浸水を食い止めました。水門は総工費35.6億円をかけて1984年に完成。近くにはこの事業に尽力した当時の村長和村幸得の顕彰碑があり、「二度あったことは、三度あってはならない」と刻まれています。三陸ジオパークのジオサイトにも認定されています。