当サイトを使用することにより、クッキーの設定および使用に同意したことになります。 詳細については、プライバシーポリシーを参照してください。
いわてを知る
特集・モデルコース
アクセス
観光ガイド
教育旅行
賛助会員
観光素材 / 情報
協会について
健考館【花巻北温泉】
自然に囲まれた施設で、自らの自然治癒力を高めるための健康管理等を等行っている健康増進施設。
花巻市
県南エリア
いこいの村岩手【岩手山焼走り温泉】
八幡平市
県央エリア
アルプ八幡平【八幡平温泉郷】
かっこうだんご
※2024年の営業は3月10日前後を予定しています。 厳美渓の名物といえば郭公屋の「郭公だんご」。店は渓流をはさんだ対岸にあり、そこに張られたロープに下がる籠に代金を入れて木槌で板をたたくと、籠は引き上げられて代わりに注文しただんごとお茶が入って降りてきます。籠の中のお茶もこぼれず手元に届くというのは長年の経験によるものといいます。
一関市
雑穀水あめ
きびと麦もやしを約2週間に詰めてできる素朴な味わい。南部せんべいとの相性も抜群です。
二戸市
県北エリア
かねがや旅館【台温泉】
大正9年に開業。季節を感じる温泉と素朴で落ち着いたアットホームな雰囲気が人気のお宿です。
フォルクローロ三陸釜石
釜石市
沿岸エリア
ありね山荘【網張温泉】(日帰り入浴施設)
平成12年に開館した日帰り入浴施設。湯は網張温泉からの分湯。内湯はガラス張りで牧野と雫石盆地を見渡すことができ、露天風呂からの眺めも良い。乳白色半透明の硫黄温泉は、神経痛や関節痛、疲労回復などに効能がある。大小2つの休憩室もある。
雫石町
シティホテル山口
大船渡市
あんころ柿
エルマーノ2代目は、岩手菓子博にも出店したほどの腕前。店の中は老舗の和菓子はもちろん、季節の果物を使った洒落たケーキのお店として人気の的です。お土産としては「あんころ柿」がおすすめ。選び抜かれた干し柿を1ケずつ種を取り出し、丁寧にねり餡や黄味餡を中に入れ柿全体を羊羹でコーティングしました。
大槌町
自然休養村 なかやま荘
源泉かけ流しの温泉に地元の食材をいかしたお料理。八幡平特産のホロホロ鳥やニジマス、コマクサ杜仲茶ポークなど八幡平市ならではの食材ごご堪能いただけます。
ビジネスインやまだ
山田町内初のビジネスホテル。ユニットバス、トイレが全室完備されています。また1階にある「お食事処いっぷく」では地元の料理を食すことが出来ます。
山田町