当サイトを使用することにより、クッキーの設定および使用に同意したことになります。 詳細については、プライバシーポリシーを参照してください。
いわてを知る
特集・モデルコース
スポット・体験
アクセス
観光ガイド
教育旅行について
賛助会員
観光素材 / 情報
協会について
峠の駅 紫波ふる里センター・レストラン ぶどうの樹
国道396号線沿いにあり、レストラン「ぶどうの樹」では、地元の素材を活かしたメニューを提供、特に、地元特産のぶどう、洋なし、りんごのフルーツアイスが好評です。また、ふきのとう、さくら、いちご、よもぎの季節限定アイスクリームもあります。
紫波町
県央エリア
遊林ランド種山
宮沢賢治がこよなく愛した種山ヶ原。「遊林ランド種山」は360度眺望できる展望室や散策後に自由に休憩できる和室があり、高原の滞在をサポートします。
住田町
沿岸エリア
南昌荘
盛岡出身の実業家頼川安五郎が明治18年頃に邸宅として建て、築庭も数年かけ完成しました。池泉回遊式の庭園を有し、原敬など数多くの著名人も訪れています。盛岡市の保護庭園・景観重要建造物。庭園は国の登録記念物に登録されています。
盛岡市
烏帽子岳
滝ノ上温泉より上り3時間、下り2時間のアップダウンの繰り返しの健脚向きコース。山名は烏帽子のように突出した形状にちなんだもの。駒ケ岳から八幡平へと続く尾根上にあり、東面が切り立った垂直の岩壁で、展望は全方位。高山植物も豊富。
雫石町
光勝寺
伝承によれば創建は藤原秀衡時代、金を産出する堀子たちのために阿弥陀堂を建立したという。その後、焼失、移転再建、焼失を繰り返したが、驚異的に阿弥陀三尊(県指定文化財)は残った。本尊阿弥陀如来は寄木造り、脇仏の菩薩像は一本木造りで、ともに平安末期の作。平泉との関係も深い。
五葉山
標高1,351m、準平原地形の山。県内では最も海に近い高峰で、頂上からの見晴らしが良く、三陸の海を一望することができます。春はツツジ、夏はシャクナゲが美しく、山頂付近にはヒノキアスナロの原生林があり、ニホンザルや北限のホンシュウジカの住む県立自然公園に指定されています。最もポピュラーな登山口である赤坂峠からは山頂まで約2時間のコースです。 【山開き】 例年毎年4月29日
釜石市
仙人峠
国道283号線、遠野市との市境にある緑深き峠です。仙人トンネル釜石口の広場には、宮沢賢治の詩碑が設置されています。また、銘水「仙人秘水」はここで生産されます。
薬師公園
市内中心部の高台にある公園で、市街地と釜石湾を一望できます。公園内には戦災者の霊を慰め、平和を祈って建てた平和女人像や、釜石製鉄所の発展に尽くした高橋亦助翁の頌徳碑が建っています。春には約200本の桜が咲き誇ります。
龍昌寺聖観音
厳しく、かつ優しい海のような表情をたたえた観音像。今から約200年前の天明年間に、江戸から船で運ばれて来た神田の和泉守の作です。
大船渡市
田園ホール(矢巾町文化会館)
県内初の音楽専用ホールとして平成2年に建設された。収容人員は808人で、ほかに身障者席4席、母子室6席、また、難聴者用ヘッドホンを備えている。音楽はもちろん、演劇、式典等にも利用されている。
矢巾町
豊沢ダム
農地の用水源として昭和16年に着工され、昭和37年に完成したダム湖。予めお申し込みいただくことによりダム施設の見学もできます。
花巻市
県南エリア
高田松原と奇跡の一本松
気仙川の河口から広田湾に沿って続く弓形の砂浜で、かつては陸中海岸を代表する海水浴場でしたが、東日本大震災により大きく被害を受けました。樹齢300年を越える数万本のアカマツやクロマツの林が2kmにわたって植樹されていましたが、跡形もなく流されてしまいました。奇跡的に残った一本松は復興のシンボルとなっており、後世に受け継ぐためモニュメントとして保存されております。
陸前高田市