当サイトを使用することにより、クッキーの設定および使用に同意したことになります。 詳細については、プライバシーポリシーを参照してください。
いわてを知る
特集・モデルコース
アクセス
観光ガイド
教育旅行
賛助会員
観光素材 / 情報
協会について
韃靼そば・雑穀乾麺
軽米町内の老舗製麺所で、昔ながらの自然乾燥で作っています。ゆでると麺が黄色くなる韃靼そばは冷やしてつけ麺で食べると一層うまさが引き立ちます。また「あまらんさすうどん」や「稗そうめん」など軽米町の雑穀を使用した商品が人気です。
軽米町
県北エリア
採れたてランド高田松原
海岸近くにあった「採れたてランド高田松原」は、東日本大震災で全て流失、農作物を作る田畑も大きな被害を受けました。しかし組合人が総力を挙げて2011年6月に同市内竹駒町に仮設店舗にて再オープン。被災前と変わらない新鮮な野菜や手づくりお菓子等を販売しています。
陸前高田市
沿岸エリア
ふれあい二戸
毎年7月上旬に収穫されるさくらんぼ『夏恋』をはじめ、ゴマやエゴマが入りモチモチした食感の『てんぽ』、有機栽培された雑穀やクッキングトマトなど新鮮な果物や野菜が豊富に揃う。その他にも手作りの豆腐や味噌、餅類まで幅広く揃う「市民の台所」。国道から少し入った所にある穴場的存在。
二戸市
ふるさとハウス
地元で採れた新鮮な野菜や山菜、きのこなどを取り揃えております。
西和賀町
県南エリア
高原ふれあい産直ハウス
西和賀町の特産品である西わらびや季節の野菜、 手作りのお菓子など豊富に取り揃えています。(冬季は休業)
ビッグルーフ滝沢
ビッグルーフ滝沢は、コミュニティーセンター、図書館、アンテナショップ・レストランで構成されており、どの年代の方が訪れてもわくわくできる複合施設です。屋上は岩手山を見晴らす眺めの良いテラスもあり、開放的なスペースとなっています。 屋上は岩手山を見晴らす眺めの良いテラスもあり、開放的なスペースとなっています。
滝沢市
県央エリア
花工房らら倶楽部
東北最大級の広さの花の直売所。自家生産の花や珍しい苗、プランター、バスケットなど種類豊富に扱っています。 広大な敷地には花苗を販売する「植物棟」のほか、イングリッシュガーデン、地産野菜を使った農家レストランもあります。5月に一面ピンク色に染まる「芝さくらの丘」があり、多くの方が訪れます。
雫石町
たねいち産直ふれあい広場
海の幸や山の幸などが所狭しと並び地元の人たちもその値段と新鮮さから毎日のように訪れている活気あふれる産直センターです。季節ごとの野菜やきのこ、山菜、獲れたての新鮮な魚介類が並びます。郷土食を楽しめる飲食店も併用しています。
洋野町
暮坪かぶ
地元では昔から漬物として食されてきましたが、近年では蕎麦や刺身、焼肉などの薬味として利用されています。唐辛子やワサビとは異なった独特な辛味で人気が高まっています。皮をむかずにすりおろすことで、辛味や風味が高まり、美味しくお召し上がりいただけます。
遠野市
草のホテル
北上市
盛岡グランドホテル
盛岡市
産直ひろば ふれあいパーク山田
※以前営業していた道の駅「やまだ」は山田IC付近に移転オープンし、現在は「産直ひろば ふれあいパーク山田」に名前を変えて営業しています。 山田町を南北に縦断する国道45号沿いに位置する。山田せんべい等の特産品を販売し、シーズンにはマツタケ、鮭、ホタテなど山の幸・海の幸が勢揃いする。イベントや観光情報も提供しており「船越家族旅行村」などのレジャー施設も近い。食堂では「三陸磯ラーメン」、「山田牡蠣ラーメン」が人気。
山田町