当サイトを使用することにより、クッキーの設定および使用に同意したことになります。 詳細については、プライバシーポリシーを参照してください。
いわてを知る
特集・モデルコース
アクセス
観光ガイド
教育旅行
賛助会員
観光素材 / 情報
協会について
大船渡さんまら~めん
全国有数の水揚げ量を誇るさんまの産地、大船渡ならではの豪快な一品「大船渡さんまら~めん」。大船渡に水揚げされた新鮮なさんまを使い、各お店でバラエティにとんだオリジナルらーめんを提供しています。どこのお店で食べても「700円」というお得な価格はうれしい。
大船渡市
沿岸エリア
安比温泉
毎分630リットルという豊富な湧出量で、泉質は無色無臭の単純温泉。※2017年7月22日に「AIPP温泉パティオ」が「安比温泉白樺の湯」としてリニューアルオープンしました。
八幡平市
県央エリア
くずまき鍋
葛巻町産の肉や野菜、乳製品、赤ワインなど豊富な特産品を活かし、町内産平打ち麺「ひぼがはっと」を入れた一人前の鍋です。 町内飲食店の各シェフが工夫を凝らし、冬はあたたかい鍋、夏は冷やし鍋を南部鉄器の鍋に入れて提供します。 葛巻町内の各飲食店でそれぞれのオリジナル鍋をお楽しみいただけます。 ※冷やし鍋はひぼがはっとを使用していません
葛巻町
真湯温泉
須川温泉の強酸性泉とは対照的に低張性弱アルカリ性の高温泉で、動脈硬化症や慢性皮膚病などに効能があり、古くから須川温泉の治し湯として利用されてきた。栗駒国定公園の大自然の中に温泉と野外活動施設を併せ持つ。露天風呂には鉄分を含む茶褐色の温泉でほっこり。また、テニスコート、遊歩道、ジャブジャブ広場など、家族連れで楽しめる。
一関市
県南エリア
奥中山高原スキー場
標高1,018mの西岳に広がるスキー場。豊富な積雪と湿気の少ないサラサラ粉雪が自慢、山頂からは、白く輝く八甲田山や早池峰山の山並みを望むことができる。ビギナーが安心して滑れるコースから、上級者が満足するコースまで勢揃い。ナイターゲレンデも完備している。リーズナブルな料金で楽しめて、ファミリー向け。上級者向けツリーランエリアも好評。
一戸町
県北エリア
夏油高原スキー場
日本屈指の積雪量と驚異的なパウダーリセット率を誇るスキー場。ゴンドラ2基、高速クワッド1基、リフト2基の輸送力をもち、全14コースのゲレンデは、変化に富んでいて面白い。雪質やゲレンデの良さはもちろんのこと入浴施設・簡易宿泊施設(要予約)・託児室(要予約)などもあり安心して楽しめます。ゴンドラを利用してのナイタースキーも格別。昼夜ともにロングコースを堪能できます。ツリーランエリアがさらにパワーアップしました。
北上市
村営くのへスキー場
子どもから初心者まで安心して楽しめるファミリースキー場。ナイター設備完備。
九戸村
雫石ゴルフ場
18ホール2コース。素晴らしい景観の中で戦略性に富んだプレーを満喫していただけます。プレーの後はすぐ側の雫石プリンスホテルの温泉でリフレッシュ。
雫石町
新山根温泉
市郊外の山根町にある静かな山あいの温泉。泉質はアルカリ単純硫黄冷鉱泉。PH値は10.7で県内では最高値。ラドンの含有量も高く「つるつる・すべすべ」の肌ざわりが特徴です。神経痛、糖尿病、皮膚病など幅広い効能があるといわれています。
久慈市
三陸山田かき小屋
例年11月~6月頃、三陸山田かき小屋では、制限時間40分で蒸し焼き牡蠣が楽しめます。(蒸し時間10分含む) カキのシーズン以外は三陸産、山田産海の幸を提供しています。
山田町
網張温泉スキー場
多彩なコースバリエーションが魅力に網張温泉スキー場。競技大会でも利用されるスラロームバーンは最大斜度37度の名物バーン。国立公園の自然の地形を生かした多彩なコースバリエーションが魅力です。
かき小屋 広田湾
蒸しかきの他、かきフライ、かきグラタンなど各種料理を味わえます。蒸し牡蠣、牡蠣ご飯、牡蠣汁などがセットになったお得な「かき満喫御膳」が人気です。
陸前高田市