当サイトを使用することにより、クッキーの設定および使用に同意したことになります。 詳細については、プライバシーポリシーを参照してください。
いわてを知る
特集・モデルコース
アクセス
観光ガイド
教育旅行
賛助会員
観光素材 / 情報
協会について
ペンションビア・フィールド
雫石町
県央エリア
川村酒造店
南部藩政時代から南部杜氏の里として栄えた花巻市石鳥谷町。岩手県中部、北上川沿いに広がる田園地帯は県内でもトップクラスの米どころです。一粒の米を吟味しつくし、伝統の技を受け継いだ南部杜氏達が丁寧に磨き上げた豊穣たる味わい、ぜひご賞味ください。 【主な商品】南部関
花巻市
県南エリア
多田旅館
釜石市
沿岸エリア
龍泉洞わっか
龍泉洞の向いに位置していた龍泉洞観光会館が、2023年4月に新たな交流拠点「龍泉洞わっか」としてオープンしました。 岩泉ヨーグルトなどの特産品をはじめ、岩泉町と周辺の野菜・海産物・地元名物菓子・地酒などこの地域でしか買えないものを豊富に販売しています。
岩泉町
菊の司酒造(株)
岩手山の伏流水を使用し、温度管理の徹底された環境で造られるフレッシュで清らかなお酒が特徴です。厳選された良質な酒米と米麹、清冽な水だけで仕込み、他の副原料は一切使わないのが菊の司酒造の伝統。中でも「菊の司」「七福神」はお土産や晩酌、お祝いの席などでも多く使われています。併設されたショップでは限定のお酒やグッズもございます。 【主な商品】菊の司、七福神、innocent
らら・いわて
2021年6月に盛岡市菜園から内丸に移転し、リニューアルオープンした県産品のお店「らら・いわて」。南部鉄器などの工芸品、銘菓、地酒など盛岡をはじめとして県内各地の特産品が揃います。また、県内の新鮮な野菜を販売する産直コーナーや、各地の特産品フェアなどの催し物も開催されます。
盛岡市
母ちゃんハウス だぁすこ
JA女性部が中心となって運営される直売所。店内にはとれたての農産物のほか、木工芸品やクラフト品などが販売されています。レストランでは地元の食材を使ったひっつみなど、手作りの風味をいかした料理が味わえます。母ちゃん定食が人気で、花巻産のひとめぼれはお代わり自由。
そめや旅館【台温泉】
南部美人
馬仙峡から湧きでる清らかな中硬水の流水を使用し、県産米の「美山錦」「吟ぎんが」を中心に平均精米歩合を54%まで磨き上げ南部流手造り技法をもちいて醸す酒は非常に優しく絶妙なバランスと切れ味の良さを特長としています。【主な商品】南部美人
二戸市
県北エリア
萬鷹旅館
無ら里 cafeレストランB&B
松田屋旅館【台温泉】