当サイトを使用することにより、クッキーの設定および使用に同意したことになります。 詳細については、プライバシーポリシーを参照してください。
いわてを知る
特集・モデルコース
スポット・体験
アクセス
観光ガイド
教育旅行
賛助会員
観光素材 / 情報
協会について
東和B&G海洋センター
波の穏やかな田瀬湖は、ウォータースポーツに最適な環境。海洋センターは自然石を積み上げた護岸設計とするなど、周辺の景観と環境保全に配慮した設計となっています。当施設にはインストラクターが常駐し、ヨットやカヌーを初心者でも気軽に楽しめる体制を整えています。また、インターハイボート競技会場に供された他、シドニーオリンピックボート競技の強化合宿地にも選定されるなど、専門家レベルでも高い評価を得ています。 【営業期間】4月下旬~10月下旬
花巻市
県南エリア
田瀬釣り公園
田瀬湖は鯉やヘラブナをはじめとした淡水魚の宝庫として知られています。その豊富な資源を活用し、ファミリーユースで気軽に釣りを楽しめる施設として整備されたのが釣り公園です。園内の釣り池で、思う存分フィッシングが楽しむことができる他、じゃぶじゃぶ池でのボート乗船、地元の食材を活用した食事処など、家族で1日を楽しみたい方に打ってつけの施設です。 【営業期間】4月下旬~10月下旬 ※冬季はワカサギ釣り体験を楽しめます
気仙川
五葉山に源を発し、上流はアユやヤマメ、下流はウグイやハゼが多く棲んでいる。春は生きた白魚の踊り食いができ、7月はアユ釣りの解禁、10月はサケ漁が始まる。 渓流、荒瀬などがアユの生育に適しており、漁は気仙川特有のコロガシ、ドブ漁、友釣りがよく、最盛期は8月から9月。 時期:3/1~5/31、7/1~9/30(ヤマメ・イワナ)、7/1~11/30(アユ)
陸前高田市
沿岸エリア
向山森林公園
町中心部の南側にそびえる向山を森林公園として整備し、平成10年度に完成。 頂上には、大迫町を代表する早池峰神楽をモチーフとした権現様のモニュメントが設置されているほか、展望台が併設されている。 大迫の町並みを一望できる展望台へは、車で付近まで上がることもできるが、麓から600段を超える石段で上っていくこともできる。
千石河川公園
千厩川のほとりにある千石河川公園は、直接川に入って楽しむことのできる公園。人工芝のゲートボール場や野外炉、遊具などがあり、ふれあいと交流の場となっています。
一関市
続石
二つ並んだ石の上の、左側の方のみに幅7メートル、奥行き5メートル、厚さ2メートルほどの巨石が笠石として乗っている。遠野物語拾遺第11話には「続石は、此頃学者の謂ふドルメンといふものに良く似て居る。」とあり、大石で造った古代人の墓とも言われているが、武蔵坊弁慶が足を引っ掛けて台石に笠石を乗せたという伝説もあります。
遠野市
寺沢高原
標高1,000mに設けた展望台からは、岩手山や早池峰山、遠くは鳥海山の眺望や周囲360度に展開する大パノラマを堪能することができます。※冬期間は積雪の状況により通行止めとなります。
寺沢高原 展望台
標高約1,000mに設けた展望台では、岩手山や早池峰山の眺望や周囲に展開する大パノラマを堪能することができます。また、牛馬が草をはむ牧歌的雰囲気や満天の星空を満喫することができます。 ※冬期間は積雪の状況により通行止めとなります。
砥森山
女人禁制の霊山と伝えられていた。山頂から田瀬湖が見え、晴れた日には鳥海山を望むこともできる。
鍋倉公園
天正中年に阿曽沼広郷が松崎町光興寺から移し、はじめ横田城と呼んでいましたが、後に鍋倉城と称しました。寛永4年に、南部直栄が八戸から入部し、鍋倉城を本拠に250年の統治が行われましたが、明治2年に鍋倉城は廃城となりました。現在は、三の丸跡に天守閣を模した展望台があり市内を見わたせ、桜の時期にはソメイヨシノやヤマザクラが咲きほこります。
御殿崎自然休養林
海岸線には珍しい広葉樹の原生林の中に遊歩道があり、潮騒の音を聞きながら森林浴が楽しめる。
岩泉町
衣の滝
高さ15メートル・幅14メートルの滝で、飛瀑がまわりの景色に映えて美しい。滝壷のそばの岩穴は慈覚大師が衣を干したという伝説に名高い「藍壷(あいつぼ)」がある。
奥州市