当サイトを使用することにより、クッキーの設定および使用に同意したことになります。 詳細については、プライバシーポリシーを参照してください。
いわてを知る
特集・モデルコース
アクセス
観光ガイド
教育旅行
賛助会員
観光素材 / 情報
協会について
一関市
県南エリア
市街地の中心を流れる磐井川の河川敷の公園。磐井川春まつりや花火大会、芋の子会など多くのイベント会場ともなり、お花見から白鳥の餌付けまで、季節を通して人が絶えることがない。
大籠キリシタン殉教公園
東北の島原とも称される一関市藤沢町の大籠地区では、江戸時代の始め300人を越すキリシタンが殉教しました。いかなる迫害にも屈しないで信仰の道を貫いた大籠の先人達の崇高な殉教の歴史を今に伝えるため、殉教公園が整備されました。公園内のクルス館には彫刻家の舟越保武氏の彫刻が展示されているほか、歴史資料館では殉教ジオラマ等で当時の姿を再現しています。 殉教公園までのアクセスは市営バスをご利用ください。詳しくは殉教公園のホームページ「アクセス」をご覧ください。
千石河川公園
千厩川のほとりにある千石河川公園は、直接川に入って楽しむことのできる公園。人工芝のゲートボール場や野外炉、遊具などがあり、ふれあいと交流の場となっています。
蟻塚公園
蟻塚公園は室根山の中腹にある桜の名所です。公園内には二百本の桜の木があり、4月下旬から五月上旬にかけて花開き、「蟻塚公園桜まつり」が開催され、イベントも併せて開催されることから多くの観光客でにぎわいます。また、室根山登山道入口でもあり、多くの登山者が公園から室根山頂へと目指し登山を始めます。