ひろ~い岩手の観光情報は、検索が便利!
MENU
イベント 観光スポット 食とおみやげ
温泉 観光コース いわて旅の予約
季節の情報 旅の特集
わんこきょうだい いわての旅動画集
観光パンフレット 観光写真ダウンロード
教育旅行 バリアフリー情報
アクセス マイルート
旅行代理店・企業・団体の皆さま
賛助会員へのお知らせ
協会の概要
賛助会員一覧 お問合せ一覧
資料請求/お問合せ サイトマップ
languagelanguage
ENGLISH簡体中文
한국어繁体中文
ไทย

観光コース

【観光タクシー】どんぐり号(午前コース)

関連カテゴリ: 人物人物 食とおみやげ食とおみやげ

基本情報

【観光タクシー】
レトロジャンボタクシーに乗って花巻の見どころをめぐろう♪

【運行期間】
令和5年4月1日~令和6年3月31日
コースは4~6月、7~9月、10~12月、1~3月で変わります。
【料金】
3歳以上お1人 3,000円
【申し込み・問い合わせ】
(一社)花巻観光協会 TEL 0198-29-4522
◆詳しくはこちらをご覧ください◆


どんぐり号(午前)とやまねこ号(午後)にわんこそばの体験がついた1日コース「どんぐりとやまねこ号」もございます!

コース内容

花巻駅 → 花巻温泉 → 高村光太郎記念館 → 清水寺 → イギリス海岸(北上川) → 宮沢賢治記念館 → 新花巻駅

ルート案内(参考)

※地図の場所およびルートは実際と異なる場合があります。

コーススポット
花巻駅

タクシー  

花巻温泉

大正12年(1923)に、台温泉から引湯して開発された温泉。桜並木や赤松林、そして宮沢賢治が設計した日時計花壇のあるバラ園など格調の高さと落ち着きのある雰囲気。北東北の温泉リゾートとして全国にその名を知られている。温泉効能はリウマチ・神経痛な...

関連カテゴリ: 自然自然 温泉・入浴施設温泉・入浴施設

タクシー  

高村光太郎記念館

 高村光太郎が花巻で7年間生活した「高村山荘」に隣接しており、遺品や彫刻作品などを数多く展示している。  

関連カテゴリ: 観光施設観光施設

タクシー  

清水寺

 大同2年(807)坂上田村麻呂の勧請と伝えられおり、京都の清水寺、兵庫鴨川の清水寺と共に日本三清水として古来から広くその名を知られた古刹である。奥羽33観音補陀洛の1番札所。

関連カテゴリ: 歴史文化歴史文化

タクシー  

イギリス海岸(北上川)

 北上川と瀬川の合流点付近に位置し、凝灰質の泥岩が川を沿って露出している。現在はあまりその姿をあらわさないが、渇水期には時々見ることができる。宮沢賢治が「イギリスあたりの白亜の海岸を歩いているような気がする」といって「イギリス海岸」と名...

関連カテゴリ: 人物人物 自然自然

タクシー  

宮沢賢治記念館

賢治が法華経を埋納しようとした32の山「経埋ムベキ山」(きょううずむべきやま)のひとつ、胡四王山の中腹にあり、多彩な活動をした賢治の世界をうかがい知ることができる施設。スクリーン映像や関係資料の展示、作品に至る創作過程などを紹介していま...

関連カテゴリ: 人物人物 観光施設観光施設 歴史文化歴史文化

タクシー  

新花巻駅
「体感!感動!ワクワクいわて 岩手県教育旅行ガイド」
観光パンフレット 観光写真ダウンロード