ひろ~い岩手の観光情報は、検索が便利!
MENU
イベント 観光スポット 食とおみやげ
温泉 観光コース いわて旅の予約
季節の情報 旅の特集
わんこきょうだい いわての旅動画集
観光パンフレット 観光写真ダウンロード
教育旅行 バリアフリー情報
アクセス マイルート
旅行代理店・企業・団体の皆さま
賛助会員へのお知らせ
協会の概要
賛助会員一覧 お問合せ一覧
資料請求/お問合せ サイトマップ
languagelanguage
ENGLISH簡体中文
한국어繁体中文
ไทย

観光コース

【遠野観光モデルコース】~遠野の物語コース~

関連カテゴリ: 自然自然 歴史文化歴史文化

基本情報

【遠野観光モデルコース 】~遠野の物語コース~(遠野ガイドマップ)

(一社)遠野市観光協会
TEL0198-62-1333 FAX0198-62-4244

遠野市産業振興部ふるさと交流課
TEL0198-62-2111 FAX0198-63-1124

コース内容

遠野駅 → さすらい地蔵 → キツネの関所 → 馬っこつなぎ → カッパ淵 → 小烏瀬川 → テンデラ野 → 佐々木喜善の生家

ルート案内(参考)

※地図の場所およびルートは実際と異なる場合があります。

コーススポット
遠野駅

徒歩 - 20分 

さすらい地蔵

車 - 4分 

キツネの関所

車 - 4分 

馬っこつなぎ

徒歩 - 5分 

カッパ淵

 常堅寺の裏にあるカッパ淵は、澄んだ水が流れ、うっそうとした茂みに覆われ、今にもカッパが現れそうです。淵の岸辺には、カッパ神を祀った小さな祠があり、子持ちの女性がお乳が出るようにと願をかけると願いがかなうといわれています。願掛けには、赤...

関連カテゴリ: 自然自然

徒歩 - 5分 

小烏瀬川

車 - 8分 

テンデラ野

車 - 2分 

佐々木喜善の生家

遠野物語の著者である柳田國男に、遠野地方の伝承や昔話を口述した佐々木喜善。その佐々木喜善の生家は土淵町山口にあり、昔の茅葺き屋根ではなくなりましたが、今でも往時の場所に現存しています。彼の墓は生家に近い“山口のダンノハナ”と呼ばれる丘の共...

関連カテゴリ: 歴史文化歴史文化

 

「体感!感動!ワクワクいわて 岩手県教育旅行ガイド」
観光パンフレット 観光写真ダウンロード