季節の情報 | 旅の特集 |
わんこきょうだい | いわての旅動画集 |
観光パンフレット | 観光写真ダウンロード |
教育旅行 | バリアフリー情報 |
アクセス | マイルート |
旅行代理店・企業・団体の皆さま | |
賛助会員へのお知らせ | |
協会の概要 | |
賛助会員一覧 | お問合せ一覧 |
資料請求/お問合せ | サイトマップ |
languagelanguage | |
---|---|
ENGLISH | 簡体中文 |
한국어 | 繁体中文 |
ไทย |
関連カテゴリ:
歴史・伝承文化学習
ポイント!
国の伝統的工芸品として指定を受けている「南部鉄器」は、優れた鋳物師たちの手により受け継がれ磨かれた技の結晶です。制作過程を学びながら、型を作り、鉄を流し込みオリジナル文鎮を作成することができます。※作成した文鎮は後日発送となります。
学習効果 | 地場産業への興味付けをし、それに係わる地域や歴史への関心を高めます。 |
---|
アクセス | JR水沢江刺駅から徒歩10分 |
---|---|
連絡先 | 水沢鋳物工業協同組合(奥州市水沢羽田町字明正131) |
電話番号 | 0197-24-1551 |
FAX | 0197-25-5503 |
ホームページ | https://oshu-nambutekki.com/ launch |
学習効果 | 地場産業への興味付けをし、それに係わる地域や歴史への関心を高めます。 |
体験メニュー | 内容 | 期間 | 人数 | 所要時間 | 料金 |
---|---|---|---|---|---|
南部鉄器の文鎮づくり体験 | 南部鉄器の制作過程を学びながら、型を作り、鉄を流し込みオリジナル文鎮を作成することができます。 | 通年(休館:土日祝日、お盆、年末年始) | 1グループ15~25人 | 約3時間 | 2,600円(要予約) |