季節の情報 | 旅の特集 |
わんこきょうだい | いわての旅動画集 |
観光パンフレット | 観光写真ダウンロード |
教育旅行 | バリアフリー情報 |
アクセス | マイルート |
旅行代理店・企業・団体の皆さま | |
賛助会員へのお知らせ | |
協会の概要 | |
賛助会員一覧 | お問合せ一覧 |
資料請求/お問合せ | サイトマップ |
languagelanguage | |
---|---|
ENGLISH | 簡体中文 |
한국어 | 繁体中文 |
ไทย |
観光シーズンの最後を飾り、毎年11月1日~3日まで開催されます。藤原四代公追善法要から始まり、中尊寺では稚児行列が花を添え、野外能楽堂では「中尊寺能」が奉納されます。又、毛越寺の浄土庭園では、優雅な「延年の舞」が舞われます。期間中は、中尊寺・毛越寺の境内で神楽などの郷土芸能も堪能することができます。
【開催日】毎年11月1日~3日
連絡先名 | (一社)平泉観光協会 |
---|---|
開催地 | 〒029-4102 岩手県西磐井郡平泉町平泉 |
電話番号 | 0191-46-2110 |
FAX番号 | 0191-46-2117 |
ホームページ | http://hiraizumi.or.jp/event/aki_fuji.htmllaunch |
その他 | ※令和4年度の時間・詳細についてはこちらからご確認ください。 |
期間 | 2023/11/1~2023/11/3 |