当サイトを使用することにより、クッキーの設定および使用に同意したことになります。 詳細については、プライバシーポリシーを参照してください。
いわてを知る
特集・モデルコース
アクセス
観光ガイド
教育旅行
賛助会員
観光素材 / 情報
協会について
鈴木旅館
いで湯の宿でくつろぎのひとときを
陸前高田市
沿岸エリア
ふるさと自然公園センター・もりの学び舎
折爪岳の自然の写真やパネル、ハイビジョンの映像などにより、周辺の自然、植物や動物、鳥などはもとより観光ポイントなども詳しく紹介しています。また、木の種類など実物を見ながら森を学ぶことができるようになっています。
二戸市
県北エリア
休暇村岩手網張温泉【網張温泉】
網張温泉は和銅年間(708~715)からの歴史のある白い名湯。広い浴場には白濁した湯を満たした大きな湯船がある。夏は岩手山登山やキャンプ、冬はスキーでにぎわい、初夏のたけのことりや秋のきのこ狩りも楽しめる。紅葉のころの美しさは息をのむほど。また野趣あふれる露天の岩風呂「仙女の湯」も人気がある。効能はリューマチ・神経痛・胃腸病・痔・婦人病・冷え性。
雫石町
県央エリア
折爪五滝
県立指定公園に指定される折爪岳の九戸村側の中腹に流れる五つの滝で、それぞれに命名されており、頂上まで続く林道沿いにあります。
九戸村
本田旅館
宮古市北上山地民俗資料館
国指定重要有形民俗文化財。山の恵みと共に脈々と生きてきた宮古市川井地域。山での生活を支えてきた道具を中心に自然と一体となって生きてきた人々の暮らしを紹介する第一展示室を中心とする三つの展示室、階段式で30の固定座席をもつ映像展示室、企画展示室が設けられている。
宮古市
民宿とちない【鶯宿温泉】
温泉街の中心にある民宿。1日3組までまたは貸切のお客様をお受けしています。源泉かけ流しの風呂で家庭的なおもてなしの宿です。
世界の椿館・碁石
気候が温暖で「ツバキの里」と呼ばれる大船渡は、いたるところで自生のヤブツバキが紅色の花を咲かせています。 ツバキは大船渡市の花に指定されており、まちのシンボルとなっています。 世界の椿館・碁石には、世界13カ国約600種類700本のツバキが植栽展示されています。 また、地域で生産された四季折々の花も展示されているほか、椿の苗木、椿グッズ、椿油、鉢植えなどが販売されています。
大船渡市
地方職員共済組合 清温荘【盛岡つなぎ温泉】
料理自慢の公共の宿。会議室、宴会場もあるのでビジネス利用の団体様もご利用できます。
盛岡市