当サイトを使用することにより、クッキーの設定および使用に同意したことになります。 詳細については、プライバシーポリシーを参照してください。
いわてを知る
特集・モデルコース
アクセス
観光ガイド
教育旅行
賛助会員
観光素材 / 情報
協会について
大柳
雫石町
県央エリア
滝観洞
洞窟を奥まで進み、たどりついた先に現れる「天の岩戸の滝」は、洞窟内にある滝としては日本屈指の滝。豪快な滝の音がドーム内に反響している。 洞窟は「通常コース」「冒険コース」「探検コース」があり、レベルに合わせて探検を楽しむことができる。 2024年4月にリニューアルした滝観洞観光センターでは、特産品の販売、滝流しカレーなどが食べられる食堂や、竹筒から流れる名物「滝流しそば」を楽しめるテラスがあり、ゆったりとくつろげる。
住田町
沿岸エリア
旅館大和
盛岡市
和山高原
市の北西部に広がる標高800m、広さおよそ1,500haの高原で、雄大な原野や牧場、渓谷など、変化に富んだ風景が楽しめます。湿原には貴重な動植物が生息し、春には水バショウが群生します。昭和54年には新山牧場→和山牧場→貞任牧場を結ぶドライブコースの「スルーグリーンライン」が整備されました。現在は釜石広域風力発電事業が展開され、大型の風車が43基設置されています。
釜石市
ベリーノホテルー関
一関市
県南エリア
赤石堤と白鳥
秋も深まったころ、赤石堤に白鳥がやってきます。12月末には約200羽ほどの群れになり多くの鴨と春先まで暮らしています。冬期間(12月頃~4月頃)
金ケ崎町
あづま荘
大船渡市
中村判官堂
義経北行伝説にまつわる史跡で、平泉を脱出した義経主従がその途中、この中村にある八幡家に宿泊し、その礼として扇などを置いていったと伝えられています。その後、同家の先祖が祠を建て義経を祀るようになりました。
ホテル森の風鶯宿【鶯宿温泉】
岩手山や奥羽山脈を眺めるパノラマ自慢の空中露天風呂、日本最大級のガーデニング公園「フラワー&ガーデニング森の風」や、太鼓ショー等のイベントが楽しめる「おまつり広場」など、大人から子どもまで非日常を味わえる温泉リゾートホテルです。 「プロが選ぶ日本のホテル・旅館100選」に入賞しました。