季節の情報 | 旅の特集 |
わんこきょうだい | いわての旅動画集 |
観光パンフレット | 観光写真ダウンロード |
教育旅行 | バリアフリー情報 |
アクセス | マイルート |
旅行代理店・企業・団体の皆さま | |
賛助会員へのお知らせ | |
協会の概要 | |
賛助会員一覧 | お問合せ一覧 |
資料請求/お問合せ | サイトマップ |
languagelanguage | |
---|---|
ENGLISH | 簡体中文 |
한국어 | 繁体中文 |
ไทย |
JR釜石線の通称「めがね橋」は、半円が五つ連なるアーチ橋で、正式名称を「宮守川橋りょう」と言います。JR釜石線の前身である岩手軽便鉄道は、宮沢賢治の童話「銀河鉄道の夜」のモチーフになったとされ、春、夏、冬の観光シーズンに緑色や橙色でライトアップされためがね橋は、道行く人を幻想の世界へと誘います。平成21年4月、恋人の聖地として認定されました。
連絡先名 | (一社)遠野市観光協会 |
---|---|
所在地 | 〒028-0304 岩手県遠野市宮守町下宮守 「道の駅みやもり」付近 |
電話番号 | 0198-62-1333 |
FAX番号 | 0198-62-4244 |
ホームページ | http://www.tonojikan.jp/launch |
ルート1: 新花巻駅 → 【在来線30分】 宮守駅 → 【徒歩10分】 めがね橋
ルート2: 花巻南IC → 【車40分】 めがね橋