ひろ~い岩手の観光情報は、検索が便利!
MENU
イベント 観光スポット 食とおみやげ
温泉 観光コース いわて旅の予約
季節の情報 旅の特集
わんこきょうだい いわての旅動画集
観光パンフレット 観光写真ダウンロード
教育旅行 バリアフリー情報
アクセス マイルート
旅行代理店・企業・団体の皆さま
賛助会員へのお知らせ
協会の概要
賛助会員一覧 お問合せ一覧
資料請求/お問合せ サイトマップ
languagelanguage
ENGLISH簡体中文
한국어繁体中文
ไทย

観光スポット

雲際寺

ウンサイジ

 雲際寺は、嘉祥3年(850)に慈覚大師円仁の開基による、天台宗関山中尊寺の前身である山岳寺院の別院でした。
 文治2年(1186)に源義経が主従十二人と正妻北の方と共に奥州平泉に下って来た際、北の方により当寺が再興されました。敗れて後、随身の僧より義経と北の方の位牌が安置されました。

 平成20年火災により焼失。建物は再建されましたが、歴史ふれあい館に位牌のレプリカを展示しております。

基本情報

連絡先名 妙好山 雲際寺
所在地 〒029-4401 岩手県奥州市衣川区張山63
利用時間 拝観時間 8:00~17:00
事前に電話連絡が必要
電話番号 0197-52-3068
FAX番号 0197-52-3173

アクセス&マップ

ルート1: 一ノ関駅 → 【在来線7分】 平泉駅 → 【バス15分】 雲際寺前バス停 → 【徒歩1分】 雲際寺

ルート2: 平泉前沢IC → 【車7分】 雲際寺

マイルートに追加する
「体感!感動!ワクワクいわて 岩手県教育旅行ガイド」
観光パンフレット 観光写真ダウンロード