当サイトを使用することにより、クッキーの設定および使用に同意したことになります。 詳細については、プライバシーポリシーを参照してください。
いわてを知る
特集・モデルコース
アクセス
観光ガイド
教育旅行
賛助会員
観光素材 / 情報
協会について
一関市
県南エリア
太陽の恵みをいっぱい浴びた一関産のジョナゴールド、王林、ふじを使用したりんごジュースと、一関産の桃太郎など生食用トマトを丸搾りしたトマトジュース。
山王山温泉 瑞泉郷
北上川の上流夏油川沿いに異なる3本の源泉を有する山間の一軒宿。 川沿いで眺めも良く、桜・新緑・紅葉・雪景色と移りゆく四季をを楽しめます。 とろとろとした化粧水のような湯は「美人の湯」として人気を得ております。 浴室は「夢の湯」、「美人の湯」、女性専用露天風呂「せせらぎの湯」、男性露天風呂「四季の湯」、 貸切風呂「よし美の湯」「なごみの湯」と多数ご用意。 上がり湯とシャワーも源泉を使用、温泉は柔らかな泉質のお湯でゆっくりとリラックスできます。 お料理は地元の食材を中心に安心・安全の新鮮な素材を丁寧に手作り。体にやさしい料理長自慢の品々をお楽しみください。 【紅葉の見ごろ】10月中旬~11月上旬
須川高原温泉
栗駒山の北麓、標高1,125mに位置する須川温泉は湧出量毎分6,000リットルの温泉。その歴史は古く、徳川時代から300年間以上もの間、みちのくの名湯として親しまれている。泉質は日本でも稀な強酸性のミョウバン緑ばん泉で、古くから湯治客が多く、特にリウマチ性疾患、慢性中毒症などに効果がある。雄大な自然の中に千人風呂、家族風呂、名物のおいらん風呂(蒸し風呂)もおすすめ。
世嬉の一酒造
一関地方は、北上山地と奥羽山脈より湧き出す豊かな水と稲作に非常に恵まれた土地です。この大地が育んだ水と厳選された米を南部杜氏の秘伝の技と愛情で醸造したお酒です。 また、蔵仕込みの「いわて蔵ビール」の製造、カフェや郷土料理や地元の食材を活かしたメニューが揃うレストランも併設されています。 【主な商品】世嬉の一