当サイトを使用することにより、クッキーの設定および使用に同意したことになります。 詳細については、プライバシーポリシーを参照してください。
いわてを知る
特集・モデルコース
アクセス
観光ガイド
教育旅行
賛助会員
観光素材 / 情報
協会について
岩手銘醸
前沢唯一の酒蔵「岩手銘醸」が造るお酒は、毎年各種コンクールで入賞する実績を持つおいしいお酒です。みちのくの風土と水がつくりだした美味い酒をぜひご賞味ください。 【主な商品】岩手誉、亀の尾
奥州市
県南エリア
栗駒ゴルフ倶楽部
点在する池や、ゆるやかな起伏のフェアウェイなど自然の地形が十分に生かされた27ホールのコースです。クラブハウスに隣接した永岡温泉もロッジがわりに利用できます。開催期間4月から12月初旬
金ケ崎町
中華料理 四海楼
地鶏を使ったコラーゲンたっぷりのスープを使用し創業以来変わらぬ味を提供し続けています。 人気メニューは四海楼特選絶品辛麺、ジャンバオ麺など。
陸前高田市
沿岸エリア
愛菜ファーム ブルーベリー観光農園
一関市の厳美地区にあるブルーベリーの観光農園には、20アールの敷地に5種類の20数年木が約920本ある。ブルーベリーは美容などに効果があるとして最近人気を集めているが、ブルーベリーのつみとり体験ができるこの農園でも毎年多くの行楽客で賑わう。※事前にお問い合わせの上、お出かけください。
一関市
龍泉洞青少年旅行村
※2022年度のシーズンは営業なし。 運動広場やキャンプ場、照明設備のあるテニスコートなどのレクリエーション施設を整備しています。旅行村は、龍泉洞の園地と地続きになっており、龍泉洞までは徒歩10分の所にあることから龍泉洞観光とキャンプを絡めて訪れる若者や家族連れで賑わいます。5月1日~10月31日まで
岩泉町
俺のじゃじゃ
特製のじゃじゃ味噌は、初めて食べる方にも食べやすく、また昔ながらのじゃじゃ麺好きにも満足いただけるよう「クセ」もしっかりとあります。じゃじゃ麺をただの「食」ではなく「食文化」として広めていきたいと考えています。
矢巾町
県央エリア
藤沢スポーツランド
全日本モトクロス選手権が毎年開催されるほどライダーからの評判が良く全国的にも珍しい高速サンドコースでのているテイルtoノーズ・サイドbyサイドの熱いバトルは迫力満点。30台横一線のスタートも見所の一つ。 2010年初めて、フリースタイルGOBIX全日本大会が開催された。
真湯野営場
栗駒山のふところに位置し、広大なブナ原生林に囲まれた市営リゾートがあり、テニスコート・アスレチック・釣堀・ジャブジャブ広場・遊歩道など家族連れで楽しめます。その中にテントサイト20基、炊事場、トイレが設備されている。
ジンギスカンのあんべ
遠野市内にある老舗のジンギスカン専門店。遠野市では古くから羊肉が食されてきました。その歴史ある食文化を手軽に味わえるようにと開発されたのが、「ジンギスカンバケツセット」。これさえあれば、どこでも気軽にジンギスカンをすることが出来ます。
遠野市
いわてまちブルーベリー観光農園
加工用ブルーベリー出荷量岩手県内一を誇る岩手町では、町内に5箇所ブルーベリー観光農園を開設し、実際に摘み取り体験ができる。ブルーベリーは多量のアントシニアン色素を含むことから最近は目によい機能性食品としても注目を集めている。またフラボノイド系のポリフェノールや食物繊維・ビタミンC・鉄分・カルシウムも多く含んでいる。 【2023年の開園】7月1日(土)~7月30日(日)の土・日・祝
岩手町
蛇の目 本店
宮古駅すぐ目の前にある、魚料理屋さん。三陸で獲れた新鮮な魚介を使ったにぎりやちらし寿司。 味良し、鮮度良し、ボリューム良しできっとご満足いただけるお店です。
宮古市
安比まいたけ
自然豊かな安比の大地で、手間と愛情を注いで育てた安比まいたけ。農薬や殺菌剤などの余計なものは一切使わずに、本当に必要なものだけを大切にした自然農法のまいたけです。香り高い一品をご賞味ください。
八幡平市