当サイトを使用することにより、クッキーの設定および使用に同意したことになります。 詳細については、プライバシーポリシーを参照してください。
いわてを知る
特集・モデルコース
アクセス
観光ガイド
教育旅行
賛助会員
観光素材 / 情報
協会について
道の駅 雫石あねっこ【橋場温泉】(日帰り入浴施設)
橋場温泉(アルカリ性単純泉)ではサウナや露天風呂があり日帰り入浴が楽しめる。その他、休息室・研修室・ハーブ園・オートキャンプ場有り。
雫石町
県央エリア
安比ロッキーイン
大きな焚火台を囲んでクラフトビールやバーベキューが楽しめる泊まれるビアバー。観光・旅行はもちろん、飲み会やアフタースキーの打ち上げ、ワーケーションにもご利用できます。
八幡平市
地ワイン 自園自醸ワイン紫波
紫波町は岩手県内生産量の半分を占めるブドウ産地。紫波フルーツパーク内にあるワイナリーでは町内産のブドウを原料にして、こだわりの自園自醸ワインを生産、販売しています。紫波産100%のワインをお楽しみ下さい。
紫波町
仙養舘【金田一温泉】
レトロタイルの丸い湯船にどこか懐かしい雰囲気の旅館。温泉と郷土料理を楽しみたい方、忙しさを忘れて静かにくつろぎたい方におすすめの宿です。宿泊すると不思議な体験ができるかもしれません。
二戸市
県北エリア
ホテルさつき 別邸楓 【渡り温泉】
四季折々に表情を変える、自然豊かで閑静な地に佇む宿です。
花巻市
県南エリア
大船渡インターホテル椿
大船渡市
沿岸エリア
岩手・三陸の宿 沼田屋
陸前高田市
くずまきワイン
山ぶどうは果実が小さく、房のボリューム、収穫量が少なく希少なもので、古来より滋養強壮、増血、疲労回復に効果があると言われています。その山ぶどうをふんだんに使用したワインをはじめ、多くの種類のワインを生産、中でも「ほたる」はワインコンクールで数々の賞を受賞しています。ワイン工場では工場見学が、同じ敷地内にある森のこだま館、森の館ウッディでは商品を購入することができます。また、森の館ウッディでは全種類のワインを試飲することができます。
葛巻町
上閉伊酒造(株)
六角牛山麓から流れ出す清い水と、すみきった空気、遠野の厳しくも美しい自然の中で、南部杜氏の伝承された技が造り出す清酒「國華の薫」。気品ある味わいは地元でも大変親しまれています。また遠野市はホップの生産日本一であることから、おいしい地ビール造りにも取り組んでいます。 【主な商品】國華の薫、遠野小町、ZUMONAビール
遠野市
竹あかりの宿 加賀助【鶯宿温泉 】
鶯宿温泉のノスタルジックな温泉街の風景が一望できる、源泉かけ流しの温泉宿。 加賀助のお料理は「しずくいし産農産物提供店」に認定されており、その土地の味というものを味わうことができます。 美味しい料理とどこか懐かしい雰囲気の残る温泉場でゆったりとした時間をお過ごしいただけます。
コテージランドかしわぎ
軽米町物産交流館
軽米町の物産や特産品の展示販売のほか、買い物客が休憩や交流ができる憩いの場として、快適な買い物をサポートします。
軽米町