季節の情報 | 旅の特集 |
わんこきょうだい | いわての旅動画集 |
観光パンフレット | 観光写真ダウンロード |
教育旅行 | バリアフリー情報 |
アクセス | マイルート |
旅行代理店・企業・団体の皆さま | |
賛助会員へのお知らせ | |
協会の概要 | |
賛助会員一覧 | お問合せ一覧 |
資料請求/お問合せ | サイトマップ |
languagelanguage | |
---|---|
ENGLISH | 簡体中文 |
한국어 | 繁体中文 |
ไทย |
最大斜面30度のパノラマコースやちびっこゲレンデなどのコースがあり、家族連れからベテランまで思う存分楽しむことができます。リフトは2本あり、ローディングカーペット式。小さな子どもや年配の方、初心者にも安心して利用できるリフトです。また、ナイター営業も行っており、仕事帰りでもご利用いただけます。
村営「くのへスキー場」に隣接し、宿泊、食事処として親しまれている「ふるさとの館」にある「ふるさとの湯っこ」は、薬湯、ジャグジー、サウナなど7種類のお風呂を楽しむことができます。展望露天風呂からは、九戸の街が一望でき、特に夜景の眺めはおすすめ!スキーの後のリフレッシュに最適の入浴施設です。
国道4号から約10分とアクセスしやすく、晴れた日には山頂から岩手山、八甲田山を眺めることができます。クロスカントリー専用コースや小さなお子さまでも安心して楽しめるファミリー向けゲレンデもあり、初級者からベテランまでお楽しみいただけます。
「朝朱の湯」「煌星の湯」の二つの温泉を楽しむことができる温泉リゾート。館内にはサウナや水風呂、露天風呂、電気風呂等、とことん温泉を楽しみたい方に最適な施設が充実しています。泉質は、ナトリウム−炭酸水素塩泉で湯上がり後は肌が滑らかになると女性には特に好評です。
奥中山高原温泉スキー場ご利用の方で、当日のリフト券をお持ちの方は、割引料金で温泉がご利用いただけます。
大人100円引き、子供50円引(1回券・12回券を除く)
約30万本の白樺林の中に広がる、良質のパウダースノーゲレンデ。スキー&スノーボード全面滑走可能です。変化に富んだ全10コースは初心者から上級者までお楽しみいただけます。毎年2月に行われる「平庭高原スキー場まつり」は、壮大な自然、満点の星空を大輪の花火が彩り、現像的な美しさを堪能できます。
日本一の白樺林を眺望できる場所に、欧風な雰囲気の木造宿泊施設「平庭山荘」内にある「しらかばの湯」は、白樺林を眺めながら入浴出来るヘルストン人工温泉の入浴施設です。「木風呂風」「石風呂風」の浴室と「中温サウナ」も完備しています。ヘルストン温泉は、疲労回復・肩こり・腰痛や肌のトラブルにも効果があり、スキーの後のリフレッシュには最適!
コース数21コースの東北屈指のビッグゲレンデ。今シーズンからスノーボード全面滑走可能になったほか、ツリーランゾーンも大幅に拡大になりました。
また、スキーやスノーボードだけでなく子どもが安心して家族の方と雪遊びを楽しむことができる「APPIハッピースノーパーク」など、多彩な雪遊びを楽しむアクティビティがたくさんあります。スノーシューでの散策や夜の森でのそり遊びなどプログラムも多彩で、アクティブ派、自然志向派の方はもちろん、どなたにも楽しんでいただけるのが安比高原です。
APPIハッピースノーパークの情報はこちら
木のぬくもりを感じられる露天風呂には東屋風の屋根がかけらてれおり、日中は安比高原の大自然、夜には満点の星空を眺めることができます。男女各 200 名が一度に収容できる大浴場に、日本最大級のサウナもある癒しの空間です。
岩手山と四季の彩りが美しい八幡平の山々に囲まれたスキー場。パノラマスキー場は平均斜度15度のロングコースと変化に富んだ斜面など滑り応え充分なゲレンデで、ビギナー・ファミリーにも安心して滑走が出来るスキー場です。
下倉スキー場では今シーズン「ブナの森・ツリーラン」コースがオープンします。
パノラマスキー場と下倉スキー場間は無料シャトルバスが運行しており、自由に行き来することができます。
疲れた体を優しく癒す掛け流しの単純硫黄泉の天然温泉。八幡平の山々から四季を望む露天風呂が人気です。男女別の内湯はサウナもあり、スキーやアウトドアスポーツの後は、疲れを癒してくれること間違いなし。
十和田八幡平国立公園の中にある、原生林に囲まれたスキー場。競技大会でも利用されるスラロームバーンは最大斜度37度の名物バーン。良質の雪が自慢で、圧接バーンからパウダーまで、変化のある滑りを存分に楽しむことができます。スノーボード全コース滑走可能に加え、ファンスキーもOK。スノーシュー、カービングスキーのレンタルも行っています。
八幡平国立公園に位置し、雫石平野の大パノラマを一望出来る網張温泉は1300年の歴史を誇る源泉掛け流しの硫黄泉。広い浴場には白濁した湯を満たした大きな湯船があります。秋の美しい紅葉シーズンを過ぎると山々は、本格的なスノーシーズンへ。網張温泉スキー場ご利用の後は、ゆったりと疲れを癒すことができます。(露天の岩風呂「仙女の湯」は冬期閉鎖)
1993年アルペンスキー世界選手権の会場となったスキー場。初級者向けのコースもあり、初級者から上級者まで、存分に楽しめるスキー場です。
高倉山の麓に湧く雫石プリンスホテルの「雫石高倉温泉」。岩手山を望む雫石プリンスホテルの南側に大露天風呂があり、ゴルフやスキー客に人気の温泉です。
「雪と遊べ!もっと遊べ!」今シーズンも小学生以下ゴンドラ・リフト無料開放!もちろん大人もビギナーからエキスパートまで満足できる魅力のコースレイアウトになっています。ポール専用バーン、モーグルコース、オフピステもあり上級者も楽しめます。
岩手高原スノーパークから車で5分の場所にある、南網張ありね温泉「ゆこたんの森」。
木のぬくもりあふれる温泉棟の「森の湯」は日帰り入浴可能です。自然の中に溶け込むような露天風呂からは雪景色が楽しむことができます。