当サイトを使用することにより、クッキーの設定および使用に同意したことになります。 詳細については、プライバシーポリシーを参照してください。
いわてを知る
特集・モデルコース
アクセス
観光ガイド
教育旅行
賛助会員
観光素材 / 情報
協会について
海宝漬
やわらかく煮上げたアワビ、イクラ、メカブ、シシャモの卵を秘伝のたれに漬けこんだ、老舗料理店のオリジナル商品です。三陸の味を知り尽くし、テレビにも多数出演したことのある料理長が作る豪華な逸品です。
釜石市
沿岸エリア
水神温泉
北上の奥座敷「夏油温泉」の表玄関にあたる温泉。春の新緑や秋の紅葉はとても美しい。冬は、スキー場が近くにあり、運動の後の入浴も格別。保養や療養などの長期滞在者には、自炊部もあり気ままにのんびり過ごすことができます。
北上市
県南エリア
寿々苑
盛岡市
県央エリア
龍泉洞の水
岩泉町の山中に広がるブナ・ナラなどの広葉樹の落葉地層を通って浄化された雨・雪水はさらに石灰岩層によって永い年月をかけて濾過されます。龍泉洞の水はカルシウム含有率が国内のミネラルウォーターの中では群を抜いて多く、またミネラルを豊富に、バランス良く含んでいます。水の中のミネラル分は無機質で、体内への吸収率が非常に高く、地元では「一口飲むと三年は長生きする」と言われ、長命の水として親しまれています。
岩泉町
金田一温泉観光りんご園
金田一温泉にある観光りんご園は、りんごの木1本まるごとオーナーになれるオーナー制を募集。オーナーになると人工授粉や収穫期(11月)にはりんごのもぎとり体験もできる。収穫されたりんごはオーナーに送られ収穫量の保証もある。 ※4月から収穫期までオーナー募集
二戸市
県北エリア
ネイチャートレッキングガイド
日本の「遊歩百選」北山崎自然遊歩道と鵜の巣断崖自然遊歩道を中心としたネイチャーガイド。海岸線や展望台周辺の比較的平坦なコースや海のアルプスと称される健脚向けのコースなど、お客様の体力と時間に合わせたコース設定が可能です。ぬくもりを感じる東北弁の口調が自慢のガイドです。
田野畑村
夢咲き茶屋
道の駅遠野風の丘フードホール内にある農家風レストランです。地産地消に心がけ、地元綾織産の米100%使用のおにぎりを提供。また五穀米のおにぎりは敷地内の産直で売られているものをブレンドして使用しています。「きりせんしょ」やうるち米の粉をのして焼いた「かねなり」など懐かしい味もご堪能いただけます。
遠野市
一関温泉郷
古くから湯治場として親しまれてきた温泉から近年になって湧き出した温泉まで規模も個性もさまざまな一関温泉郷。豊富な湯量と豊かな自然に囲まれ身体も心もリフレッシュしてくれます。
一関市
つきざわワラビ園
5月中旬~6月下旬にかけてワラビの収穫体験ができる「つきざわワラビ園」。ワラビの生育状況により入場を制限する場合がございますので、お出かけ前にご確認ください。太くてねばりっけのある「西ワラビ」をぜひ、お試しください。
西和賀町
ミレットパークキャンプ場
県立自然公園・折爪岳の中腹にあるミレットパークキャンプ場。折爪岳への登山やハイキング、北上山地のすばらしい風景を眺めながらの散策にも最適。
軽米町
いわて南牛
いわて南牛は、一関市、平泉町で管理された黒毛和牛です。いわて南牛振興協会が認めた日本食肉格付けA3等級以上の枝肉をいい、平成20年には全国肉用牛枝肉共励会では、最優秀賞を受賞、数ある銘柄牛を抑えて日本一の栄誉に輝きました。
岩手林業 ブルーベリー園
※事前にお問い合わせの上、お出かけください。 【2023年ブルーベリー園】7月中旬~8月上旬(予定)
滝沢市