当サイトを使用することにより、クッキーの設定および使用に同意したことになります。 詳細については、プライバシーポリシーを参照してください。
いわてを知る
特集・モデルコース
アクセス
観光ガイド
教育旅行
賛助会員
観光素材 / 情報
協会について
おおの健康の湯
おおのキャンパスの奥に位置し日帰りで楽しめる。バイブラバス、超音波バス、漢方薬湯、水風呂や本場フィンランド式サウナがあり窓から見える広大な牧草地の景観とともに身も心も解放感に包まれる。
洋野町
県北エリア
しゅうブルーベリー園
国道4号線から西へ車で5分程のところにある、しゅうブルーベリー園では摘み取り体験ができます。又、園内には通年営業のカフェ「Cota Cafe」があります。【2023年ブルーベリー園】7月1日(土)~7月下旬(予定)※水・木・雨天時は休園
北上市
県南エリア
いちのせき厳美オートキャンプ場
オーナー自身、手作りのアットホームな民営キャンプ場で、24時間常駐です。樹木で仕切られた広いサイトは全て区画専用でハイシーズンでもゆったり。古都平泉・厳美渓に近く、岩手県南観光基地に最適。車で6分の温泉のほか、30分以内に7ヶ所の温泉王国。
一関市
とろろうどん
とろろうどんは、選び抜かれた原料にとろろ芋を加えた自慢の麺です。ツルツル、シコシコ、なめらかな口当たりで、冷やしても、温かくしてもおいしくお召し上がりいただけます。
奥州市
折爪岳オートキャンプ場
折爪岳の頂上近くにあるオートキャンプ場。眼下に二戸市街を一望できる絶好のロケーションです。テントサイト21区画(フリーサイト有り)に炊事場、トイレ・シャワーの設備が有る。 ※事前に申し込みが必要です。 申し込みは折爪岳山の家(0195-23-7599)もしくは折爪岳HPよりご予約ください。
二戸市
八幡平リゾート 下倉スキー場
パウダースノーが大人気。最大斜度35度からのディープパウダーに飛び込む「DROP」、粉雪を舞い上げてクルージングが楽しめる「CRUISE」、ツリーランデビューの方向けのショートラン「FUN」の3つのツリーランエリアに、新たに「EDGE」が加わりました。
八幡平市
県央エリア
岩手・岩泉 旬の小屋
町内にある飲食店や宿泊施設で岩泉の旬の食材を提供する「小屋」がオープンしました。 春夏秋冬の地元食材を生かしたご膳料理。秋には、地元産の「まつたけ」を中心とした料理が堪能いただけます。
岩泉町
沿岸エリア
八幡平リゾート パノラマスキー場
岩手山の北斜面に広がる中・緩斜面主体の全7コース。平均斜度12度の緩斜面のワイドなロングコースは、ビギナーやファミリーでも楽しく安全に滑ることができます。
しいたけの甘辛煮・しいたけの粕漬け
大東町の天然ほだ場で育った肉厚のしいたけを乾燥させた大東町特産の「乾しいたけ」をと甘辛く煮た「しいたけの甘辛煮」。「乾しいたけ」を酒粕でつけ込んだ「しいたけの粕漬け」。どちらも地元のおかあさんが添加物をいっさい使わずに家庭の味に仕上げたお袋の味。
岩手県営屋内温水プール
「ホットスイム」の愛称で親しまれており、日水連公認の50mプール(10レーン)やウォータースライダーなどのファミリープールがある。
雫石町
かにばっと 俺の店
一関市川崎町の名物「かにばっと」が食べられるお店。かにばっとの素材は、町内で獲れた「モクズガニ」を使用。コクのあるカニの風味がいっぱいに広がります。
西和賀町湯本屋内温泉プール
湯本温泉の豊富な温泉を利用し、年間を通じて利用できます。メインプールは25m、すべり台付きの幼児用プールもある。
西和賀町