当サイトを使用することにより、クッキーの設定および使用に同意したことになります。 詳細については、プライバシーポリシーを参照してください。
いわてを知る
特集・モデルコース
アクセス
観光ガイド
教育旅行
賛助会員
観光素材 / 情報
協会について
ビストロくんのこ
短角牛や佐助豚など地元の食材にこだわって提供しています。また旬の食材を取り入れたパスタも好評です。
久慈市
県北エリア
げいびレストハウス
収容人数900名(座敷100名・椅子800名)
一関市
県南エリア
道の駅「みなとオアシスみやこ」~シートピアなあど~
2013年7月6日に再オープンしました! 産直やレストラン、観光にお役立ちの観光パンフレットもありますので、是非お立ち寄りください。
宮古市
沿岸エリア
道の駅「やまだ」おいすた
三陸沿岸道路山田ICそばに、2023年7月移転リニューアルオープンした道の駅。愛称の「おいすた」には山田町の特産品である牡蠣(オイスター)と「おいでよ」という意味が込められています。 施設内には、山田町の特産品販売、牡蠣などの海の幸を堪能できるレストラン、観光案内所もあります。また、駐車場が広く、敷地内に子ども向けの遊び場もあるので、三陸のドライブ休憩に最適です。
山田町
グリーンピア三陸みやこ
全室から太平洋を望むことができるホテル。 368ヘクタールの広大な敷地にはグラウンドゴルフや軟式テニス、180mの流水プールなどのスポーツ施設や、仮設商店街がある。 春には敷地内に約1,000本の桜が咲き、花見も楽しめる。
平庭山荘
日本一の白樺林を有する平庭高原観光の核となる宿泊施設。広大なブナ林やスキー場、パークゴルフ、トレッキングと自然を体感できる平庭高原には毎年全国から多くの観光客が訪れています。施設内にはひのき風呂や囲炉裏を囲んでくつろげる小部屋、会議室もあるのでビジネスやグループでの研修旅行にも便利です。また旅の楽しみの一つである食事は、地元産の新鮮な食材を素材の持ち味をいかすように調理されています。
花工房らら倶楽部
東北最大級の広さの花の直売所。自家生産の花や珍しい苗、プランター、バスケットなど種類豊富に扱っています。 広大な敷地には花苗を販売する「植物棟」のほか、イングリッシュガーデン、地産野菜を使った農家レストランもあります。5月に一面ピンク色に染まる「芝さくらの丘」があり、多くの方が訪れます。
雫石町
県央エリア
蔵元 レストラン世嬉の一
大正時代の酒蔵を利用した趣のあるレストラン。 8種類のおもちとお雑煮が味わえる「果報餅膳」、はっととおもちの両方が味わえる「はっと餅膳」などがお勧めです。
そば打ち体験
ふるさと創造館にてそば打ちの体験を行っております。経験の無い方でも簡単に作ることが出来ます。一度体験してみてはいかがでしょうか。要予約となっておりますのでお気を付け下さい。
九戸村
さんずろ家
初夏の味覚の一押し。 三陸の豊かな海に育った上質な昆布や若布を食し、 オレンジ色の身が最高に光っている。 うにとご飯が見事にマッチし口の中で広がる深い味わいは格別。
大槌町
創作農家こすもす
※令和6年より無期限で休業いたします 産直裏の畑で採れた新鮮な野菜や、昔懐かしい手作りお菓子、雑穀赤飯などを販売しています。また隣接された農家レストランでは季節替わりの御膳や、ひっつみ、手作りスイーツを味わうことができます。
釜石市
三彩館ふじせい
岩手県南地方の自慢は多彩なもち料理。平成3年開業以来、伝統もち料理を一口サイズにした名物「ひと口もち膳」を提供している。つきたてのおいしさは感動ものです。 一関駅からすぐ、もち、和食と目でも舌でも楽しんでいただけるお店です。