当サイトを使用することにより、クッキーの設定および使用に同意したことになります。 詳細については、プライバシーポリシーを参照してください。
いわてを知る
特集・モデルコース
アクセス
観光ガイド
教育旅行
賛助会員
観光素材 / 情報
協会について
ユートランド姫神【姫神温泉】
西に岩手山、東に姫神山を望む絶景の露天風呂が人気の温泉施設です。 手ぶらで楽しめるバーベキューサイトや見学・体験ができる食工房、産直施設などもあります。 宿泊のお料理は地元食材を使った和食膳、ビジネスのお客様向けに日替わり定食などご用意しています。 郷土食コーナー(軽食喫茶)もあります。
盛岡市
県央エリア
ホテル三右ェ門【台温泉】
花巻市
県南エリア
矢巾町国民保養センター
ぬさかけの滝など自然環境に恵まれた場所にあります。 泉質がアルカリ性のため、美容効果も高く湯冷めしにくい温泉です。 また、郷土料理「ひっつみ」や特産品を使った料理を館内の食堂やご宴会にて楽しむことができます。 食堂で提供しているそばは、ハトムギ入りのオリジナルそばです「さんさそば」を使用しています。
矢巾町
雫石プリンスホテル【雫石高倉温泉】
開放感満点の露天風呂の目の前には温泉とほぼ同じ高さの池があり、 源泉かけ流しのお湯に浸かりながら鯉が泳ぐ姿を眺めることができます。 山側のお部屋では雄大な岩手山が間近に見ることができます。 スキー場やゴルフ場とも隣接しており、どの季節に訪れても違った楽しみがあります。
雫石町
四季彩の宿ふる里【湯川温泉】
西和賀町
ホットハーブ錦秋【大沓温泉】
山水閣【大沢温泉】
洗練された近代建築の純和風旅館。隣接する自炊部を合わせ豊沢川の渓流沿いに6つのお風呂巡りができます。
渡り温泉
和風情緒あふれる日本庭園や女性客を意識した細やかなサービスなど、岩と銘石に囲まれた露天風呂も人気があります。単純硫黄泉、効能は神経痛・リューマチ・胃腸病等。
矢巾温泉
昭和43年に湧出したアルカリ性単純泉。神経痛・関節痛や慢性消化器病などに効く。 周辺は源義家の愛馬の蹄跡といわれる馬蹄石やぬさかけの滝、南昌山など雄大な自然に恵まれています。
綿帽子温泉
チョコンと屋根の上に乗った綿帽子の塔が目印。お風呂は洋風「コスモスの湯」と和風「りんどうの湯」があり毎週男女の湯が入れ替わる。
八幡平市
焼走りの湯
岩手山焼走り国際交流村にある日帰り温泉館。 浴室棟には和風と洋風の浴室があり、和風の浴室壁には本物の熔岩の塊が張られている。 扇形になった浴室からは岩手山が望める。 また、食堂、売店、休憩室のほか、300の観客席を作れる屋内イベントホール「焼走りホール」もある。
山の神温泉 優香苑
泉質はアルカリ性単純温泉で、神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩などに効果があり、つるつるとした肌触りのお湯が特徴。良質の源泉100%掛け流しの温泉旅館です。