ひろ~い岩手の観光情報は、検索が便利!
MENU
イベント 観光スポット 食とおみやげ
温泉 観光コース いわて旅の予約
季節の情報 旅の特集
わんこきょうだい いわての旅動画集
観光パンフレット 観光写真ダウンロード
教育旅行 バリアフリー情報
アクセス マイルート
旅行代理店・企業・団体の皆さま
賛助会員へのお知らせ
協会の概要
賛助会員一覧 お問合せ一覧
資料請求/お問合せ サイトマップ
languagelanguage
ENGLISH簡体中文
한국어繁体中文
ไทย

観光スポット

北上川源泉・弓弭の泉

キタカミガワゲンセン・ユハズノイズミ

 文献によると天喜5年6月、阿部頼時征伐(前九年の役)源頼義、義家父子が進軍した際、打続く炎暑に兵馬が苦しむのを忍びず、観音に救世祈念、義家が弓弭(ゆはず)を持って岩にさしたところ、泉がこんこんと湧き出たと言われ、その泉は今なお湧き出でて北上川の源泉となっています。
※弓弭(ゆはず)とは弓の両端の弦をかけるところ

基本情報

連絡先名 御堂観音正覚院
所在地 〒028-4306 岩手県岩手郡岩手町御堂第3地割 地内
利用時間 年中無休
電話番号 0195-62-8319
ホームページ http://town.iwate.iwate.jp/accessmap/yuhazunoizumi/launch

アクセス&マップ

ルート1: 盛岡駅 → 【在来線35分】【バス20分】 御堂バス停 → 【徒歩15分】 北上川源泉・弓弭の泉

ルート2: 滝沢IC → 【車40分】 北上川源泉・弓弭の泉

ルート3: 【タクシー15分】 北上川源泉・弓弭の泉

マイルートに追加する
「体感!感動!ワクワクいわて 岩手県教育旅行ガイド」
観光パンフレット 観光写真ダウンロード