ひろ~い岩手の観光情報は、検索が便利!
MENU
イベント 観光スポット 食とおみやげ
温泉 観光コース いわて旅の予約
季節の情報 旅の特集
わんこきょうだい いわての旅動画集
観光パンフレット 観光写真ダウンロード
教育旅行 バリアフリー情報
アクセス マイルート
旅行代理店・企業・団体の皆さま
賛助会員へのお知らせ
協会の概要
賛助会員一覧 お問合せ一覧
資料請求/お問合せ サイトマップ
languagelanguage
ENGLISH簡体中文
한국어繁体中文
ไทย

観光スポット

丹内山神社

タンナイサンジンジャ

 藤原清衡が、仏像や神領を寄進し、篤く信仰したといわれる神社。南部領内の総鎮守となった所で、現在の社殿は文化7年(1810)に再建されたもの。社堂両外側の腰欄間、脇障子、正面格子扉などが見事な彫刻で飾られている。
 本殿裏にある大きな胎内石を壁面に当たらないようにくぐりぬけるとご利益があるといわれている。
 「七不思議」がある不思議な神社です。

基本情報

連絡先名 花巻市東和総合支所産業課
所在地 〒028-0122 岩手県花巻市東和町谷内2-303
電話番号 0198-42-2111
ホームページ http://www.city.hanamaki.iwate.jp/launch

アクセス&マップ

ルート1: 新花巻駅 → 【在来線9分】 土沢駅 → 【バス25分】 山ノ神行き・雲南バス停 → 【徒歩5分】 丹内山神社

ルート2: 東和IC → 【車15分】 丹内山神社

マイルートに追加する
「体感!感動!ワクワクいわて 岩手県教育旅行ガイド」
観光パンフレット 観光写真ダウンロード