ひろ~い岩手の観光情報は、検索が便利!
MENU
イベント 観光スポット 食とおみやげ
温泉 観光コース いわて旅の予約
季節の情報 旅の特集
わんこきょうだい いわての旅動画集
観光パンフレット 観光写真ダウンロード
教育旅行 バリアフリー情報
アクセス マイルート
旅行代理店・企業・団体の皆さま
賛助会員へのお知らせ
協会の概要
賛助会員一覧 お問合せ一覧
資料請求/お問合せ サイトマップ
languagelanguage
ENGLISH簡体中文
한국어繁体中文
ไทย

観光スポット

南本内岳

ミナミモトウチダケ

 栗駒国定公園の一部にも指定されている南本内岳(標高1486m)は、地図にない山として昭和48年に発見され、昭和57年には作家の中津文彦氏がこの山をテーマとした「黄金流砂」を書き第28回江戸川乱歩賞を受賞したことで全国的に認知されるようになった。貴重な植物も生育しており中腹の湿原にはミズバショウ、リュウキンカ、ハクサンチドリ、キヌガサソウ、山頂付近はハクサンフーロ、チングルマ、ドウタン、シャクナゲなどが咲き乱れる。山頂からは北に岩手山、東に早池峰山、向かいには牛形山、西に鳥海山、そして南方彼方には遠く月山の白い峰々を望むことができる。
6月末山開き

基本情報

連絡先名 西和賀町観光商工課
所在地 和賀郡西和賀町地内
電話番号 0197-82-3290
FAX番号 0197-81-1061
ホームページ http://www.yamanoideyu.com/launch
その他 登山口までの道路ですが、天候により車が入って行けない場合もありますので、事前にご確認下さい。 

アクセス&マップ

ルート1: 北上駅 → 【在来線50分】 ほっとゆだ駅 → 【タクシー40分】 南本内岳

ルート2: 湯田IC → 【車40分】 南本内岳

マイルートに追加する
わんこきょうだいブログ更新:【そばっち陸前高田の旅】(2023/12/01(金)02:49:26)
「体感!感動!ワクワクいわて 岩手県教育旅行ガイド」
観光パンフレット 観光写真ダウンロード