ひろ~い岩手の観光情報は、検索が便利!
MENU
イベント 観光スポット 食とおみやげ
温泉 観光コース いわて旅の予約
季節の情報 旅の特集
わんこきょうだい いわての旅動画集
観光パンフレット 観光写真ダウンロード
教育旅行 バリアフリー情報
アクセス マイルート
旅行代理店・企業・団体の皆さま
賛助会員へのお知らせ
協会の概要
賛助会員一覧 お問合せ一覧
資料請求/お問合せ サイトマップ
languagelanguage
ENGLISH簡体中文
한국어繁体中文
ไทย

観光スポット

盛岡冷麺

モリオカレイメン

冷麺はもともと朝鮮半島北部で生まれたものだが、朝鮮半島北部・咸興(ハムフン)出身で日本に移住してきた青木輝人さんという人が昭和29年に盛岡で「食道園」という店(現在も営業中)を始め盛岡に冷麺が登場した。当時、平壌の冷麺は日本に伝わっていたが、青木さんは辛みのないあっさりした平壌冷麺に故郷咸興の辛みのある冷麺の味をミックスしたのが盛岡冷麺の始まり。昭和40年代以降冷麺を出す店が盛岡近郊に次々オープンしてそれぞれ新しい味を生みだし、昭和60年代からはグルメブームも追い風になり「盛岡冷麺」は一躍全国に知られるようになった。盛岡冷麺は小麦粉と片栗粉で作られているため、麺に強いコシがあるのが特徴。牛肉や鶏肉を煮こんで味付けし程よく冷やしたスープはキムチの辛みと融合している。市内には約30店舗の冷麺店がある。

基本情報

連絡先名 盛岡市役所交流推進部観光課
所在地 〒020-8530 盛岡市内丸12番2号
電話番号 019-626-7539
その他

※盛岡冷麺が食べられるお店

盛岡三大麺情報⇒「モリオカ三大麺

「体感!感動!ワクワクいわて 岩手県教育旅行ガイド」
観光パンフレット 観光写真ダウンロード