ひろ~い岩手の観光情報は、検索が便利!
MENU
イベント 観光スポット 食とおみやげ
温泉 観光コース いわて旅の予約
季節の情報 旅の特集
わんこきょうだい いわての旅動画集
観光パンフレット 観光写真ダウンロード
教育旅行 バリアフリー情報
アクセス マイルート
旅行代理店・企業・団体の皆さま
賛助会員へのお知らせ
協会の概要
賛助会員一覧 お問合せ一覧
資料請求/お問合せ サイトマップ
languagelanguage
ENGLISH簡体中文
한국어繁体中文
ไทย

観光スポット

安比塗漆器工房

アッピヌリシッキコウボウ

 旧安代町は良質の漆と原木に恵まれ、藩政時代より「荒沢漆器」として広く知られていました。戦後プラスチック漆器の台頭などで生産が低迷していましたが、安代漆器工房ではこの伝統を受け継ぎ、新たに「安比塗」として使いやすい漆器を作りつづけています。国産漆をふんだんに使用し、下地から上塗りまで10回以上塗り重ね、その鮮やかな発色と使えば使うほど深い味わいが出てくるのが魅力です。

基本情報

連絡先名 安比塗漆器工房
所在地 〒028-7533 岩手県八幡平市叺田230-1
利用時間 9:30~17:00 
定休日 月曜日(祝日の場合営業)、年末年始不定休
電話番号 0195-63-1065
FAX番号 0195-63-1066
ホームページ http://www.ashiro.net/~sikki/launch

アクセス&マップ

ルート1: 盛岡駅 → 【在来線74分】 荒屋新町駅 → 【徒歩10分】 安比塗漆器工房

ルート2: 安代IC → 【車5分】 安比塗漆器工房

マイルートに追加する
「体感!感動!ワクワクいわて 岩手県教育旅行ガイド」
観光パンフレット 観光写真ダウンロード