ひろ~い岩手の観光情報は、検索が便利!
MENU
イベント 観光スポット 食とおみやげ
温泉 観光コース いわて旅の予約
季節の情報 旅の特集
わんこきょうだい いわての旅動画集
観光パンフレット 観光写真ダウンロード
教育旅行 バリアフリー情報
アクセス マイルート
旅行代理店・企業・団体の皆さま
賛助会員へのお知らせ
協会の概要
賛助会員一覧 お問合せ一覧
資料請求/お問合せ サイトマップ
languagelanguage
ENGLISH簡体中文
한국어繁体中文
ไทย

観光スポット

経塚山のつつじ

キョウヅカヤマノツツジ

 経塚山は、その昔、藤原秀衡の納経所だったといわれ、山頂には源義経が馬を乗り回し、蹄の跡をつけたとされる「馬蹄石」があります。
 また、山頂から平泉、前沢方面を望む景色はすばらしく、奥羽山脈から胆沢扇状地が広がり、そこに点在する静居集落や田園、ゆったりと蛇行して流れる北上川の姿が眼下に広がります。群生するつつじの名所で、5月下旬が見頃です。

基本情報

連絡先名 奥州市前沢総合支所商工観光課
所在地 〒029-4203 岩手県奥州市前沢区生母字二子地内
電話番号 0197-56-2111
FAX番号 0197-56-3427
ホームページ http://www.city.oshu.iwate.jp/kanko/view.rbz?nd=401&ik=1&pnp=397&pnp=401&cd=1557launch
見どころ 【夏】ツツジ 5月下旬~

アクセス&マップ

ルート1: 一ノ関駅 → 【在来線16分】 前沢駅 → 【タクシー20分】 経塚山のつつじ

ルート2: 平泉前沢IC → 【車20分】 経塚山のつつじ

マイルートに追加する
「体感!感動!ワクワクいわて 岩手県教育旅行ガイド」
観光パンフレット 観光写真ダウンロード