ひろ~い岩手の観光情報は、検索が便利!
MENU
イベント 観光スポット 食とおみやげ
温泉 観光コース いわて旅の予約
季節の情報 旅の特集
わんこきょうだい いわての旅動画集
観光パンフレット 観光写真ダウンロード
教育旅行 バリアフリー情報
アクセス マイルート
旅行代理店・企業・団体の皆さま
賛助会員へのお知らせ
協会の概要
賛助会員一覧 お問合せ一覧
資料請求/お問合せ サイトマップ
languagelanguage
ENGLISH簡体中文
한국어繁体中文
ไทย

観光スポット

木村榮記念館

キムラヒサシキネンカン

 「Z項」発見の天文学者、木村栄(1870~1943)のメモリアルホール。緯度観測所初代所長であり、明治25年に観測上の未知数「Z項」を発見し、世界的に名高い木村栄博士の業績を顕彰するため、開所当時(明治32年)の観測所をそのままの姿で保存し、記念館としたものです。
水沢江刺駅から「岩手県交通羽田大船渡線水沢駅通りバス停」で乗り換えて天文台前バス停へ

基本情報

連絡先名 奥州宇宙遊学館
所在地 〒023-0861 岩手県奥州市水沢区星ガ丘町2-12
利用時間 9:00~17:00(入館は16:30まで)
定休日 火曜日(祝日の場合翌日)、年末年始
電話番号 0197-24-2020
ホームページ http://www.miz.nao.ac.jp/kimura/launch

アクセス&マップ

ルート1: 水沢江刺駅 → 【バス21分】 水沢市コミュニティバス見分森線天文台前バス停 → 【徒歩1分】 木村榮記念館

ルート2: 水沢IC → 【車10分】 木村榮記念館

マイルートに追加する
「体感!感動!ワクワクいわて 岩手県教育旅行ガイド」
観光パンフレット 観光写真ダウンロード