季節の情報 | 旅の特集 |
わんこきょうだい | いわての旅動画集 |
観光パンフレット | 観光写真ダウンロード |
教育旅行 | バリアフリー情報 |
アクセス | マイルート |
旅行代理店・企業・団体の皆さま | |
賛助会員へのお知らせ | |
協会の概要 | |
賛助会員一覧 | お問合せ一覧 |
資料請求/お問合せ | サイトマップ |
languagelanguage | |
---|---|
ENGLISH | 簡体中文 |
한국어 | 繁体中文 |
ไทย |
広田半島の東の付け根にある断崖の岬。硬砂岩・けつ岩が5層に重なり、海蝕されてできた海食崖である。西側に「魔の瀬の洞穴」と呼ばれる洞窟、鶴島と亀島の間にある狭い水道の側には2つの潮吹穴があり、水柱を吹き上げる音は大きく、濃霧のときには漁船にとって良い標識にもなるという。
国指定天然記念物
連絡先名 | 陸前高田市観光物産協会 |
---|---|
所在地 | 〒029-2207 岩手県陸前高田市小友町 |
電話番号 | 0192-54-5011 |
FAX番号 | 0192-54-5013 |
ホームページ | https://takanavi.org/archives/380launch |
駐車場 | 普通車10台 |
ルート1: 一ノ関駅 → 【在来線100分】 小友駅 → 【徒歩20分】 蛇ヶ崎
ルート2: 一関IC → 【車90分】 蛇ヶ崎