季節の情報 | 旅の特集 |
わんこきょうだい | いわての旅動画集 |
観光パンフレット | 観光写真ダウンロード |
教育旅行 | バリアフリー情報 |
アクセス | マイルート |
旅行代理店・企業・団体の皆さま | |
賛助会員へのお知らせ | |
協会の概要 | |
賛助会員一覧 | お問合せ一覧 |
資料請求/お問合せ | サイトマップ |
languagelanguage | |
---|---|
ENGLISH | 簡体中文 |
한국어 | 繁体中文 |
ไทย |
連絡先名 | (公財)盛岡観光コンベンション協会 |
---|---|
所在地 | 〒020-0828 岩手県盛岡市大慈寺町5-6 |
電話番号 | 019-604-3305 |
FAX番号 | 019-653-4417 |
ホームページ | http://www.odette.or.jp/launch |
ルート1: 盛岡駅 → 【バス20分】 大慈寺口バス停 → 【徒歩5分】 大慈寺
ルート2: 盛岡IC → 【車30分】 大慈寺
盛岡市出身、政党政治の基礎を作った政治家。井上馨の世話で外務省に入り、40歳で外務次官、42歳で朝鮮公使となった。後に伊藤博文らとともに立憲政友会を創立、大正3年に政友会第3代総裁となり、大正7年には第19代内閣総理大臣に就任。我が国で始めての爵位のない総理大臣であり、これで明治以来の藩閥政府は政党政治へと転換する。このことから原は「平民宰相」と呼ばれた。3年後の大正10年、東京駅で一青年の凶刃に倒れた。