ひろ~い岩手の観光情報は、検索が便利!
MENU
イベント 観光スポット 食とおみやげ
温泉 観光コース いわて旅の予約
季節の情報 旅の特集
わんこきょうだい いわての旅動画集
観光パンフレット 観光写真ダウンロード
教育旅行 バリアフリー情報
アクセス マイルート
旅行代理店・企業・団体の皆さま
賛助会員へのお知らせ
協会の概要
賛助会員一覧 お問合せ一覧
資料請求/お問合せ サイトマップ
languagelanguage
ENGLISH簡体中文
한국어繁体中文
ไทย

観光スポット

鬼越蒼前神社

オニコシソウゼンジンジャ

慶長2年(1597)沢内村の馬が野良しごとの途中で暴れ出し、滝沢まで駆けてきて死んでしまった。村人たちはこれを手厚く葬って祠を建てた。これが蒼前神社の始まりといわれ、以来5月5日の端午の節句には仕事を休んで馬に飾りをつけ、この神社に参拝するようになった。昭和33年から新暦の6月15日、2001年からは6月第2土曜日に行われることになったチャグチャグ馬コの発祥地。

基本情報

連絡先名 滝沢市観光物産課
所在地 〒020-0659 岩手県滝沢市鵜飼外久保
電話番号 019-684-2111
FAX番号 019-684-5479
ホームページ http://www.city.takizawa.iwate.jp/onikosi_souzenlaunch

アクセス&マップ

ルート1: 盛岡駅 → 【バス30分】 滝沢営業所バス停 → 【徒歩20分】 鬼越蒼前神社

ルート2: 盛岡IC → 【車20分】 鬼越蒼前神社

マイルートに追加する
わんこきょうだいブログ更新:【そばっち陸前高田の旅】(2023/12/01(金)02:49:26)
「体感!感動!ワクワクいわて 岩手県教育旅行ガイド」
観光パンフレット 観光写真ダウンロード