ひろ~い岩手の観光情報は、検索が便利!
MENU
イベント 観光スポット 食とおみやげ
温泉 観光コース いわて旅の予約
季節の情報 旅の特集
わんこきょうだい いわての旅動画集
観光パンフレット 観光写真ダウンロード
教育旅行 バリアフリー情報
アクセス マイルート
旅行代理店・企業・団体の皆さま
賛助会員へのお知らせ
協会の概要
賛助会員一覧 お問合せ一覧
資料請求/お問合せ サイトマップ
languagelanguage
ENGLISH簡体中文
한국어繁体中文
ไทย

観光スポット

旧盛岡高等農林学校(岩手大学農学部附属農業教育資料館)

キュウモリオカコウトウノウリンガッコウ

 わが国初の高等農林学校として明治35年に開校した旧盛岡高等農林学校は、宮沢賢治も学びました。現在は賢治に関する資料を多数展示する教育資料館として一般公開しています。農学部内には植物園があり、市民の憩いの場として親しまれています。欧風建築の学舎は国の重要文化財に指定されています。

基本情報

連絡先名 岩手大学農学部
所在地 〒020-8550 岩手県盛岡市上田3-18-8
利用時間 10:00~15:00
定休日 土日祝日(4月最終土曜日~11月3日までは土日祝も開館しています)、8/12~14、12/28~1/4
※開館日は変更になる場合があるのでHPでご確認ください
入場料金 一般140円、高校・大学生100円 小中学生70円
電話番号 019-621-6678
ホームページ http://news7a1.atm.iwate-u.ac.jp/edu/launch

アクセス&マップ

ルート1: 盛岡駅 → 【バス15分】 岩手大学前バス停 → 【徒歩3分】 旧盛岡高等農林学校(岩手大学農学部附属農業教育資料館)

ルート2: 盛岡IC → 【車20分】 旧盛岡高等農林学校(岩手大学農学部附属農業教育資料館)

マイルートに追加する
「体感!感動!ワクワクいわて 岩手県教育旅行ガイド」
観光パンフレット 観光写真ダウンロード