季節の情報 | 旅の特集 |
わんこきょうだい | いわての旅動画集 |
観光パンフレット | 観光写真ダウンロード |
教育旅行 | バリアフリー情報 |
アクセス | マイルート |
旅行代理店・企業・団体の皆さま | |
賛助会員へのお知らせ | |
協会の概要 | |
賛助会員一覧 | お問合せ一覧 |
資料請求/お問合せ | サイトマップ |
languagelanguage | |
---|---|
ENGLISH | 簡体中文 |
한국어 | 繁体中文 |
ไทย |
豪商の面影を今に伝えるござ九は、江戸後期から明治にかけて燈明用の燈心売や藁工品などを扱った商家です。城壁と貼り瓦、格子戸の低い軒が続く建物は、次々と建て増し、それぞれの時代をうかがい知ることができます。
連絡先名 | ござ九 |
---|---|
所在地 | 〒020-0885 盛岡市紺屋町1-31 |
利用時間 | 8:30~17:30 |
定休日 | 日曜日 |
電話番号 | 019-622-7129 |
FAX番号 | 019-654-8055 |
ホームページ | http://morioka539.com/launch |
その他 | 盛岡市景観重要建造物「茣蓙九」 |
ルート1: 盛岡駅 → 【バス3分】 紺屋町バス停 → 【徒歩3分】 ござ九
ルート2: 盛岡IC → 【車30分】 ござ九