ひろ~い岩手の観光情報は、検索が便利!
MENU
イベント 観光スポット 食とおみやげ
温泉 観光コース いわて旅の予約
季節の情報 旅の特集
わんこきょうだい いわての旅動画集
観光パンフレット 観光写真ダウンロード
教育旅行 バリアフリー情報
アクセス マイルート
旅行代理店・企業・団体の皆さま
賛助会員へのお知らせ
協会の概要
賛助会員一覧 お問合せ一覧
資料請求/お問合せ サイトマップ
languagelanguage
ENGLISH簡体中文
한국어繁体中文
ไทย

観光スポット

潮吹穴

シオフキアナ

 浄土ヶ浜の北、日出島地区と国民休暇村の間の海岸に、波が打ち寄せると幅65センチメートルの岩のすき間から海水が霧状に噴き出します。これが潮吹穴です。昭和14年(1939)9月に国の天然記念物に指定されました。 この穴は上下に(海中まで)通じており、打ち寄せる海水の圧力で、上部の穴から海水を霧状に吹き上げるもので、海が荒れたときには、吹き上げる潮の高さは30メートルにもなります。

基本情報

連絡先名 宮古市商業観光課
所在地 岩手県宮古市崎鍬ヶ崎
電話番号 0193-68-9091
FAX番号 0193-63-9120
ホームページ http://www.city.miyako.iwate.jp/kanko/jyoudogahama_siohukiana.htmllaunch

アクセス&マップ

ルート1: 盛岡駅 → 【在来線120分】 宮古駅 → 【バス25分】 古里バス停 → 【徒歩20分】 潮吹穴

ルート2: 盛岡南IC → 【車145分】 潮吹穴

マイルートに追加する
「体感!感動!ワクワクいわて 岩手県教育旅行ガイド」
観光パンフレット 観光写真ダウンロード