季節の情報 | 旅の特集 |
わんこきょうだい | いわての旅動画集 |
観光パンフレット | 観光写真ダウンロード |
教育旅行 | バリアフリー情報 |
アクセス | マイルート |
旅行代理店・企業・団体の皆さま | |
賛助会員へのお知らせ | |
協会の概要 | |
賛助会員一覧 | お問合せ一覧 |
資料請求/お問合せ | サイトマップ |
languagelanguage | |
---|---|
ENGLISH | 簡体中文 |
한국어 | 繁体中文 |
ไทย |
釜石湾の南側に位置しており、尾崎白浜漁港から尾崎灯台まで自然遊歩道があります。コースの途中にはヤマトタケルノミコトを祀った尾崎神社奥の院などがあります。半島には相当数のモミの木の自生が見られますが、このモミと一緒にブナの木も見られ、同時に自生している林が見られるのは国内では特に珍しいと言われます。
連絡先名 | 釜石市産業振興部商工観光課 |
---|---|
所在地 | 〒026-0001 岩手県釜石市平田 |
電話番号 | 0193-27-8421 |
FAX番号 | 0193-22-2762 |
ホームページ | https://www.city.kamaishi.iwate.jp/top.htmllaunch |
その他 | 尾崎半島トレッキング案内 |
トイレ |
ルート1: 新花巻駅 → 【在来線120分】 釜石駅 → 【バス5分】 港町バス停 → 【徒歩1分】 尾崎半島
港町バス停から青出浜までは、観光船はまゆりでの移動となります。
ルート2: 東和IC → 【車100分】 尾崎半島