ひろ~い岩手の観光情報は、検索が便利!
MENU
イベント 観光スポット 食とおみやげ
温泉 観光コース いわて旅の予約
季節の情報 旅の特集
わんこきょうだい いわての旅動画集
観光パンフレット 観光写真ダウンロード
教育旅行 バリアフリー情報
アクセス マイルート
旅行代理店・企業・団体の皆さま
賛助会員へのお知らせ
協会の概要
賛助会員一覧 お問合せ一覧
資料請求/お問合せ サイトマップ
languagelanguage
ENGLISH簡体中文
한국어繁体中文
ไทย

観光スポット

平泉文化史館

ヒライズミブンカシカン

 黄金の仏都・平泉の栄華と伊達時代の平泉を紹介する中尊寺表玄関の資料館です。東大名誉教授・藤島亥治郎氏がライフワークとした学術調査に基づき復元した毛越寺・無量光院・二階大堂の模型出資資料、絵図など数多くの貴重な文化財を展示しております。

基本情報

連絡先名 平泉文化史館
所在地 〒029-4102 西磐井郡平泉町平泉平泉坂下10-7
利用時間 9:00~16:00
定休日 12月~3月休館
入場料金 大人310円 高校生150円 小・中学100円 団体割引有り
電話番号 0191-46-2011
ホームページ http://www.hiraizumi2011.jp/launch

アクセス&マップ

ルート1: 一ノ関駅 → 【在来線7分】 平泉駅 → 【バス5分】 中尊寺経由平泉行き中尊寺バス停 → 【徒歩15分】 平泉文化史館

ルート2: 平泉前沢IC → 【車5分】 平泉文化史館

マイルートに追加する
「体感!感動!ワクワクいわて 岩手県教育旅行ガイド」
観光パンフレット 観光写真ダウンロード