ひろ~い岩手の観光情報は、検索が便利!
MENU
イベント 観光スポット 食とおみやげ
温泉 観光コース いわて旅の予約
季節の情報 旅の特集
わんこきょうだい いわての旅動画集
観光パンフレット 観光写真ダウンロード
教育旅行 バリアフリー情報
アクセス マイルート
旅行代理店・企業・団体の皆さま
賛助会員へのお知らせ
協会の概要
賛助会員一覧 お問合せ一覧
資料請求/お問合せ サイトマップ
languagelanguage
ENGLISH簡体中文
한국어繁体中文
ไทย

いわての紅葉の名所

※おでかけ前に現地の情報を確認することをお勧めします。

最終更新:2023年11月29日更新

県南エリア

重湍渓 (遠野市)

重湍渓

終盤 終盤

シーズン
10月中旬~下旬
駐車場
交通アクセス
JR遠野駅から車で60分
問い合わせ先
(一社)遠野市観光協会 TEL0198-62-1333
URL
http://tonojikan.jp/
特徴
巨大な花崗岩が階段状に侵食され、畳を何枚も敷いたように対岸近くまで連なっている間を、清らかな水が滝を作って流れており、紅葉の名所として知られています。

早池峰山 (花巻市)

早池峰山

終盤 終盤

シーズン
9月下旬~10月下旬
駐車場
河原坊(約50台)
交通アクセス
東北自動車道花巻ICから国道4号を交差して国道396号線に入り75分
問い合わせ先
花巻市大迫総合支所 TEL0198-48-2111
URL
https://www.city.hanamaki.iwate.jp/kanko/midokoro/shizen/1003918.html
特徴
ブナ・ダケカンバ・ミズナラ・カツラ・トチノキなどの落葉広葉樹が多く、鮮やかな紅葉が広がります。

夏油高原 (北上市)

夏油高原

終盤 終盤

シーズン
10月上旬~下旬
関連行事
【夏油高原紅葉まつり】
令和5年10月7日(土)~9日(月祝)、14日(土)、15日(日)
駐車場
有り
交通アクセス
北上江釣子ICから車で30分
問い合わせ先
夏油高原 TEL0197-65-9000
URL
https://www.getokogen.com/green/
特徴
ゆったり紅葉を見下ろせるゴンドラを利用すると大パノラマの眺望を楽しむことができます。 ブナ原生林に覆われたV字の渓谷が続いており、夏油温泉まで通じる県道の紅葉も美しく色づきます。

錦秋湖畔(きんしゅうこはん) (西和賀町)

錦秋湖畔(きんしゅうこはん)

終盤 終盤

シーズン
10月中旬~11月上旬
駐車場
なし(近辺に「道の駅・錦秋湖」など有り)
交通アクセス
秋田自動車道北上西ICから国道107号で湯本温泉まで約45分
問い合わせ先
西和賀町観光協会 TEL0197-81-1135
URL
http://www.yamanoideyu.com/
特徴
子規ラインと名付けられた国道107号沿いはカエデなどの紅葉が素晴らしく、錦秋湖大滝(貯砂ダム)付近や、和賀川の巻渕付近の紅葉も見事です。

焼石連峰ビーチライン (奥州市)

焼石連峰ビーチライン

終盤 終盤

シーズン
10月中旬~11月上旬
駐車場
つぶ沼(約30台)
交通アクセス
東北自動車道奥州スマートICから国道397号で胆沢ダムまで約30分。
問い合わせ先
胆沢まるごと案内所 TEL0197-46-0360
URL
http://maru510.blog23.fc2.com/
特徴
胆沢ダム・つぶ沼から秋田県境までの国道397号沿いの紅葉は見事です。★平七沢ゲートが11/7正午に冬期閉鎖となりました。秋田県への通り抜けはできませんのでご注意ください。

えさし藤原の郷 (奥州市) 【最新の様子】 外部サイトへ

えさし藤原の郷

終盤 終盤

シーズン
10月中旬~11月上旬
関連行事
【紅葉ライトアップ2023】
令和5年10月20日(金)~11月12日(日)の金土日祝日 計12日間開催 17:30~20:00(最終入場19:30)
駐車場
無料駐車有り 乗用車600台、大型バス8台
交通アクセス
水沢ICから車で約15分
問い合わせ先
えさし藤原の郷 TEL0197-35-7791
URL
https://www.fujiwaranosato.com/
特徴
奥州藤原氏の軌跡を辿り、みちのくの歴史と文化が体験できる、自然に囲まれた壮大な歴史テーマパーク。伽羅御所庭園の紅葉がライトアップされるほか、プロジェクションマッピングも開催されます。

中尊寺 (平泉町)

中尊寺

終盤 終盤

シーズン
10月下旬~11月上旬
関連行事
【紅葉銀河】紅葉の時期に合わせて参道が照明で照らされます。
令和5年10月28日(土)~11月12日(日)16:30~18:30
駐車場
有料町営駐車場(620台)
交通アクセス
東北自動車道平泉前沢ICから国道4号へ車で約5分
問い合わせ先
中尊寺事務局 TEL0191-46-2211
URL
https://www.chusonji.or.jp/
特徴
金色堂覆堂・境内周辺はイチョウやカエデが色鮮やかです。

毛越寺 (平泉町)

毛越寺

終盤 終盤

シーズン
10月下旬~11月上旬
駐車場
有り(有料)
交通アクセス
平泉前沢ICから車で10分
問い合わせ先
毛越寺 TEL0191-46-2331
URL
https://www.motsuji.or.jp/
特徴
大泉が池を中心とする浄土庭園は、真っ赤なモミジが美しい景観を見せてくれます。

栗駒山(須川岳) (一関市)

栗駒山(須川岳)

終盤 終盤

シーズン
9月下旬~10月上旬
駐車場
須川高原温泉(100台)
交通アクセス
一関ICから車で約70分。
問い合わせ先
(一社)一関市観光協会 TEL0191-23-2350
URL
https://www.ichitabi.jp/
特徴
国道342号県境までの道沿い、須川高原温泉近辺などが鮮やかに色づきます。※「栗駒山須川コース」について、一部立入禁止しております。詳細はこちら⇒【岩手県自然保護課HP

厳美渓(げんびけい) (一関市)

厳美渓(げんびけい)

終盤 終盤

シーズン
10月下旬~11月上旬
駐車場
市営駐車場(近辺に「道の駅厳美渓」などあり)
交通アクセス
東北自動車道一関ICから国道342号約7分
問い合わせ先
(一社)一関市観光協会 TEL0191-23-2350
URL
https://www.ichitabi.jp/
特徴
複雑に入り組んだ岩肌とエメラルドグリーンの水流に紅葉が映えます。

猊鼻渓(げいびけい) (一関市)

猊鼻渓(げいびけい)

終盤 終盤

シーズン
10月中旬~11月上旬
駐車場
げいびレストハウス他(200台)
交通アクセス
東北自動車道一関ICから国道342号、県道一関大東線で約30分
問い合わせ先
げいび観光センター TEL0191-47-2341
URL
http://www.geibikei.co.jp/funakudari/
特徴
鏡明岩・凌雲岩から壮夫岩付近、大猊鼻岩など、岩壁の紅葉を舟下りでお楽しみください。
岩手県内エリア別紅葉スポット
「体感!感動!ワクワクいわて 岩手県教育旅行ガイド」
観光パンフレット 観光写真ダウンロード