当サイトを使用することにより、クッキーの設定および使用に同意したことになります。 詳細については、プライバシーポリシーを参照してください。
いわてを知る
特集・モデルコース
アクセス
観光ガイド
教育旅行
賛助会員
観光素材 / 情報
協会について
踊鹿温泉天の湯(日帰り入浴施設)
遠野市内中心部より車で10分程の踊鹿地区にある日帰り入浴施設。県内第2位の含有量を誇る天然ラドン冷鉱泉で、効能は痛風・動脈硬化症・慢性消化器病等。飲泉利用も可。また、要介護者や2才以下の子ども連れに限定した家族風呂もある。
遠野市
県南エリア
東横イン 盛岡駅南口開運橋
盛岡市
県央エリア
龍泉洞レストハウス
龍泉洞レストハウスは1階が土産品店、2階はどなたでもお休みいただける無料休憩所になっております。
岩泉町
沿岸エリア
民宿サトウ
大槌町
ホロタイの郷 炭の家
生出木炭の香りがする落ち着いた宿
陸前高田市
ファミリーペンションびっき
雫石町
道の駅「平泉」
2017年4月27日にオープンした道の駅平泉。 産直コーナーでは、地元の農家が生産した新鮮な農産物のほか、特区に指定されているどぶろくやワインなど美味しいものがそろっている。
平泉町
ANAホリデイ・インリゾート安比高原「温泉棟」
2021年12月16日「安比高原温泉ホテル」から名称変更しました。東北最大級の露天風呂がある「白樺の湯」と通路でつながっている「温泉棟」と、スキー場に直結している「ヒルズ棟」の2棟からなるリゾートホテルです。
八幡平市
丑の湯【湯本温泉】(日帰り入浴施設)
湯本温泉街にある公設の温泉施設。
西和賀町
ペンションビア・フィールド
薬師川渓流
小国川との合流点からさかのぼっておよそ10km程続く渓流に、ヤマメやイワナが多く棲んでいる。合流点から10km程上ったところには、タイマグラキャンプ場や、バンガロー村、早池峰山荘などがあり、釣りファンのベースキャンプになっている。さらに、10km行ったところに標高1,200mの小田越峠があり、早池峰山(標高1,917m)の登山口になっている。
宮古市
北山崎レストハウス
お食事処、北山崎レストハウスは1階が土産品店、2、3階がお食事処になっています。人気メニューは磯ラーメンや磯丼。新鮮な魚介類をふんだんに使っています。
田野畑村