当サイトを使用することにより、クッキーの設定および使用に同意したことになります。 詳細については、プライバシーポリシーを参照してください。
いわてを知る
特集・モデルコース
スポット・体験
アクセス
観光ガイド
教育旅行について
賛助会員
観光素材 / 情報
協会について
水沢公園
水沢公園の造園は明治11年に放浪の画家でもあり造園家でもあった蓑虫山人と伝えられています。 現在の水沢公園は、500本を超える桜が咲き乱れ、特に樹齢300年のヒガンザクラの古木の群生は県の天然記念物に指定されています。また園内には斎藤實の銅像があります。 四季を通じて市民の憩いの場として親しまれています。
奥州市
県南エリア
葛丸川渓流
北上川に注ぐ葛丸川上流には、奥羽山脈の山懐から流れ出す渓流があります。6kmにわたる渓流には、名勝・一の滝や三ツ鞍があり、四季を通じて美しい景観を観ることができ、バードウオッチングや森林浴・渓流釣り・紅葉狩りに最適です。 【紅葉の見頃】10月下旬~11月上旬
花巻市
逆ひば
幹の直経は2m近く、樹齢は数百年。枝ぶりも貫禄十分で、弘法大師にまつわるエピソードが残っていますます。なんでも、諸国をまわった際に置き忘れた杖に根がつき、どんどん伸びていったのだと言われています。
中野白滝
中野白滝は2段の大滝で、上の滝は高さ27m幅8m、下の滝は高さ6m幅12mあります。滝からは海へ続く遊歩道もあり、ハイキングを楽しむこともできます。
洋野町
県北エリア
笛吹峠
遠野から釜石市・大槌町へ抜ける峠で、かつては笛吹峠を下った和山の馬次場で大槌から運ばれた海産物と遠野から運ばれた米や炭などが交換されていて、駄賃付けが馬を引きながら峠を歩いていました。また、冬は耳が切れるほど冷たい風が吹くことから、耳切峠とも呼ばれていました。
遠野市
瀧澤大滝
瀧澤神社の裏手にある原生林に囲まれた高さ20m、幅15mの滝。周辺を森林に囲まれ、静寂さと神秘的な雰囲気の中の姿が印象的。(盛岡から種市行きのバス:1日3便運行。) jr東北本線八戸駅で乗換
窓岩
北の荒海が作り上げた芸術的な奇岩です。長い年月をかけて岩の中央に開いた窓は、自然の不思議を感じさせます。 JR東北本線八戸駅乗り換え、JR八戸線種市駅下車
大和の丘森林公園
久慈平岳の中腹にある大和の丘森林公園。ビューポイントのちびっこ広場からの眺めは、270度以上のパノラマが広がり、種市の豊かな緑と海の青さがすがすがしい。また、広場には滑り台などの遊具があり、家族連れにはぴったり。園内にはウッドデッキの付いたキャンプ場や、シャワールームが付いた管理棟があり、快適なアウトドアライフが楽しめる。 JR東北本線八戸駅乗り換え、JR八戸線種市駅下車
稲荷穴
奥行き1,000mの鍾乳洞から湧出る水は、「いわての名水20選」に選ばれており、その水で根わさびの栽培が行われ、生産量は東北一である。付近には、休憩所やキャンプ場も整備している。
阿原山高原
蓬菜山と種山高原の中間に位置し、市営阿原山牧野がある。5月下旬~6月中旬にかけてレンゲツツジの群落が満開となり、あざやかな緑と朱のコントラストが素晴らしい。 江刺市営バス伊手糀谷口沢線(上伊手経由)馬場崎バス停まで、JR東北新幹線水沢江刺駅下車から岩手県交通えさし藤原の郷行き江刺バスセンターバス停下車し、乗換
愛宕山自然公園
分布上珍しい植物が多く、周囲を伊手川が流れる。沼尻城の跡地があり、山頂には坂上田村麻呂が建立した愛宕神社がある。 江刺市営バス伊手糀谷口沢線(上伊手経由)藤里バス停までJR東北新幹線水沢江刺駅下車から岩手県交通えさし藤原の郷行き江刺バスセンターバス停下車で乗換
奥州市消防記念館
水沢市の消防の祖佐々木佐五平、消防に関する歴史を展示紹介しているメモリアルホール。 館内には歴史を物語る消防機械器具、半纏・纏、昭和初期に活躍した自動車ポンプ「ベンツ」などが所狭しと紹介されている。 防火を祈願した「日高火防祭」ゆかりの日高神社境内にある。