当サイトを使用することにより、クッキーの設定および使用に同意したことになります。 詳細については、プライバシーポリシーを参照してください。
いわてを知る
特集・モデルコース
アクセス
観光ガイド
教育旅行
賛助会員
観光素材 / 情報
協会について
フロンティアの湯【安比豊畑温泉】(日帰り入浴施設)
平成10年にオープンしたフロンティアの湯。大浴場にはサウナも完備。低張性弱アルカリ性高温泉(ナトリウム泉)は琥珀色で、浴用と飲用で驚くほど様々な効果が期待できます。貸切り設備もある自炊棟は長期滞在の湯治も気軽に楽しめます。休憩室は夕方5時からは仮眠室として利用でき、コインランドリーもあるので、ツーリング客にも人気。道を挟んだ向かいには、リーズナブルな料金と郷土料理が自慢の「温泉民宿かわの」も経営しています。
八幡平市
県央エリア
スパドーム【金田一温泉】
カナダ製のドームハウスがユニークで高い天井は開放感がある。男女共電気風呂や遠赤外線のサウナ、水風呂の他、男性用の露天風呂もある。窓の外に広がる馬淵川や山並みを眺めながらのんびり浸かれる肌当たりが優しい天然温泉。食堂では女将さん手作りのラーメンや冷麺が人気。また手頃な料金で気軽に宿泊ができるのも嬉しい。泉質は単純温泉、効能は神経痛、五十肩、冷え性など。
二戸市
県北エリア
道の駅 雫石あねっこ【橋場温泉】(日帰り入浴施設)
橋場温泉(アルカリ性単純泉)ではサウナや露天風呂があり日帰り入浴が楽しめる。その他、休息室・研修室・ハーブ園・オートキャンプ場有り。
雫石町
四季亭【盛岡つなぎ温泉】
純和風の数寄屋造りの宿。四季折々の県産食材を使った懐石料理と細やかなおもてなしで大切な人と訪れたい宿です。
盛岡市
ホテル志戸平【志戸平温泉】
宿の中にいながら「旅」を楽しんでいるかのような体験ができるリゾートホテル。 岩手の四季を楽しめるお風呂、東北最大級のビュッフェのほか、年中利用できる温水プールや親子で楽しめる「あそびの森」など館内施設も充実しています。
花巻市
県南エリア
雫石高倉温泉
南部片富士と呼称される秀峰岩手山を望む雫石プリンスホテルの南側に大露天風呂があり、ゴルフ・スキーのスポーツレジャーのあとにゆったりと温泉に浸かり、リフレッシュに最適。
トロン温泉「まさぼうの湯」
世界一の名湯と呼ばれるドイツのバーデンバーデン天然トロン温泉。このバーデンバーデンのトロン原石を使用し、天然トロン温泉に極めて近い泉質を実現した準天然トロン温泉です。滞在型ホテル「館ヶ森高原ホテル」で農村体験を楽しみながらゆっくりとお湯に浸かって日常の疲れを癒してください。
一関市
峡雲荘(松川温泉)
八幡平国立公園内にあり、ブナやナラの原生林に囲まれた宿です。乳白色の湯は豊富で、いつも湯船からあふれています。 ※料理は要予約
安比豊畑温泉
平成10年にオープンしたフロンティアの湯。大浴場にはサウナも完備。低張性アルカリ高温泉は琥珀色で、浴用と飲用で驚くほど様々な効果が期待できます。
岩手山焼走り温泉
岩手山の麓に湧く天然温泉100%。アルカリ単純泉で老廃した角質を流し、お肌の掃除をおこなってくれます。
横沢冷泉 静峰苑
宮古市
沿岸エリア
静山荘【巣郷温泉】
西和賀町