当サイトを使用することにより、クッキーの設定および使用に同意したことになります。 詳細については、プライバシーポリシーを参照してください。
いわてを知る
特集・モデルコース
アクセス
観光ガイド
教育旅行
賛助会員
観光素材 / 情報
協会について
夏油温泉
夏油温泉は、栗駒国定公園の北端、ブナの原生林に囲まれた夏油渓谷に臨む奥深い秘湯です。 温泉の発見と利用の歴史は古く、江戸時代の効能書に「南部藩随一の名湯」と記され、 当時江戸や京都で発行した温泉番付では、西の大関紀州の本宮温泉と並んで東の大関と最高位にランクされました。 現在も「全国名湯百選」の1つになっています。
北上市
県南エリア
平庭山荘
日本一の白樺林を有する平庭高原観光の核となる宿泊施設。広大なブナ林やスキー場、パークゴルフ、トレッキングと自然を体感できる平庭高原には毎年全国から多くの観光客が訪れています。施設内にはひのき風呂や囲炉裏を囲んでくつろげる小部屋、会議室もあるのでビジネスやグループでの研修旅行にも便利です。また旅の楽しみの一つである食事は、地元産の新鮮な食材を素材の持ち味をいかすように調理されています。
久慈市
県北エリア
黒石温泉
森林に囲まれた木造の古風な佇まいの温泉。 ナトリウム・塩化物泉の泉質である黒石温泉は、神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、うちみ、冷え症、疲労回復などに効きます。
岩手町
県央エリア
【光山温泉】岳泉荘
宮古から国道45号線を山田に向かい海が見える手前の峠に位置する。泉質は単純冷鉱泉。天然ラドンが含まれており皮膚病に効用があるといわれ、近隣市町村からの利用者が多い。男女別の内風呂には温い湯と熱い湯の2種類の風呂があり温まると評判。宴会場、宿泊室、休憩室利用など細かに料金設定されているので好みに合わせて利用できる。
山田町
沿岸エリア
滝ノ上温泉
安政7年以前に開湯され、二百年以上の歴史をもつ火山帯の中の温泉です。玄武洞から葛根田渓谷の奥深く、ブナ原生林に囲まれた秘湯で、特に紅葉に映える落差30メートル「島越の滝」の美しさは圧巻です。 泉質は単純硫黄泉・ナトリウム塩化物含。効能は慢性皮膚病、糖尿病など。
雫石町
田代旅館
田中屋旅館
一関市
川口旅館
JR花巻駅から徒歩10分の旅館です。
花巻市
扇屋旅館
盛岡市
増田旅館
遠野市
大正館
大川屋旅館
岩泉町