当サイトを使用することにより、クッキーの設定および使用に同意したことになります。 詳細については、プライバシーポリシーを参照してください。
いわてを知る
特集・モデルコース
アクセス
観光ガイド
教育旅行
賛助会員
観光素材 / 情報
協会について
海楽荘【碁石温泉】
大船渡市
沿岸エリア
亀の子せんべい本舗 大浪
亀の甲羅型の素焼きしたせんべいに練ったごま塗ったお菓子。歯ごたえが良く、程よい黒ごまの甘さが絶妙です。最近では、金ごまを用いた「こがねせんべい」も好評をいただいています。
一関市
県南エリア
海鮮の宿ごいし荘別邸 海さんぽ
きたぐに旅館【金田一温泉】
芥川賞作家三浦哲郎ゆかりの宿。素朴な雰囲気でとても癒されます。 りんご・ブルーベリーの収穫シーズンに「摘み取り体験プラン」も用意しております。
二戸市
県北エリア
丸三漆器 秀衡塗
奥州藤原文化を背景に生まれた秀衡塗は、創業百余年の歴史を誇る丸三漆器の名工に受け継がれています。朱と黒と金の基調の中に配された春秋草花紋とふっくらと手のひらになじんでくる雅趣に富む形は、伝統の中にも現代的なものを感じさせ、またその堅牢さは日継常の生活にも溶け込み、使う人の心を和ませてくれます。
ホテル偕楽苑【鶯宿温泉】
日本情緒あふれる和風数寄屋造りの落ち着いた宿。 開放感ある大浴場と露天風呂で四季の景色を楽しめます。
雫石町
県央エリア
御宿末広【湯川温泉】
西和賀町
温泉ペンションくまさんち【玄武温泉】
肌に優しい中性泉の濁り湯を24時間入浴できる露天風呂付きのペンション。 葛根田川と玄武岩の岩壁に囲まれた静かな温泉です。
さき織り
さき織りは、布を細かく裂いて横糸に使い、木綿の縦糸を織機にかけて織り上げたもので、布地の不規則な縞模様が素朴な味わいを醸し出します。布を大切に使った先人の知恵が今に生きる民芸品として、バッグや名刺入れなど、各方面より好評を博しています。
花巻市
温泉とサウンドの宿 ムース【八幡平温泉郷】
八幡平市
仙養舘【金田一温泉】
レトロタイルの丸い湯船にどこか懐かしい雰囲気の旅館。温泉と郷土料理を楽しみたい方、忙しさを忘れて静かにくつろぎたい方におすすめの宿です。宿泊すると不思議な体験ができるかもしれません。
温泉ゲストハウスやすもり 【八幡平温泉郷】
松川温泉より引湯した天然温泉宿です。グループの貸切も対応しています。