当サイトを使用することにより、クッキーの設定および使用に同意したことになります。 詳細については、プライバシーポリシーを参照してください。
いわてを知る
特集・モデルコース
アクセス
観光ガイド
教育旅行
賛助会員
観光素材 / 情報
協会について
全4室の小さな宿 Beaver【八幡平温泉郷】
2017年にリニューアルオープンした全4室だけの大人の宿。貸切風呂や八幡平の旬の創作料理をプライベートな空間でゆったりと楽しめます。
八幡平市
県央エリア
ペンションフレンズ【八幡平温泉郷】
スパドーム【金田一温泉】
カナダ製のドームハウスがユニークで高い天井は開放感がある。男女共電気風呂や遠赤外線のサウナ、水風呂の他、男性用の露天風呂もある。窓の外に広がる馬淵川や山並みを眺めながらのんびり浸かれる肌当たりが優しい天然温泉。食堂では女将さん手作りのラーメンや冷麺が人気。また手頃な料金で気軽に宿泊ができるのも嬉しい。泉質は単純温泉、効能は神経痛、五十肩、冷え性など。
二戸市
県北エリア
ボーゲンハウス
雨ニモマケズのれん
宮沢賢治の代表作「雨ニモマケズ」の全文を染めあげた本染めの「のれん」は、伝統の染め技法で思いを込めて丁寧に染めています。 花巻で作られている染め物は宮沢賢治作品をモチーフにしたものが多く、のれんのほか、コースター、バッグ、前掛けなど花巻のお土産品として人気です。
花巻市
県南エリア
安比高原森のホテル【モルデンの湯】
全国でも数少ないモルデン沸石の地層から吹き出た重曹が主体の温泉。入浴後は肌がなめらかになり、浸かるだけで皮膚の脂肪分や分泌物を洗い流す「美人の湯」と大好評。
グリーンホテル北上
北上市
道の駅 雫石あねっこ【橋場温泉】(日帰り入浴施設)
橋場温泉(アルカリ性単純泉)ではサウナや露天風呂があり日帰り入浴が楽しめる。その他、休息室・研修室・ハーブ園・オートキャンプ場有り。
雫石町
八幡平マウンテンホテル【八幡平温泉郷】
2017年9月5日、八幡平リゾートホテルより改称。内装、客室も大きく改装し、長期滞在でも快適に過ごすことができます。
むってぃ
リゾートインミワ
安比ロッキーイン
大きな焚火台を囲んでクラフトビールやバーベキューが楽しめる泊まれるビアバー。観光・旅行はもちろん、飲み会やアフタースキーの打ち上げ、ワーケーションにもご利用できます。